dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

先日、子供の運動会用にタムロンAF100-300 1:5-6.3(186D)という望遠ズームを購入しました。(中古です。)
さて、このレンズですがレンズ本体にはF値が5-6.3と表示されていますが、カメラボディに装着すると4.5-6.7と液晶に表示されます。(ボディはα7700iです。)

これはどちらが本当のF値なのでしょうか?
それとこのまま使用していて特に問題はございませんでしょうか?

ちなみに運動会にはもう使用してしまいましたし、現像にはまだ出しに行ってませんので画像の確認はしていません。

A 回答 (3件)

カメラの露出の調整が1/2段刻みになっているのではないでしょうか。

F5やF6.3というのは1/3段刻みの表示ですので、1/2段刻みの場合には表示されない可能性があります。F4.5やF6.7は1/2段刻みの数値です。
なお、露出に関しては実際にレンズを通して入ってくる光量をカメラが測定していますので、問題は無いと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

露出の表示に1/2・1/3段刻みがあるっていうのは正直言いますと知りませんでした。
いい勉強になりました。

>なお、露出に関しては実際にレンズを通して入ってくる光量をカメラが測定していますので、問題は無いと思われます。

幼稚園の運動会も今年が最後で息子も頑張って競技や演技をこなしていました。
涙を流しながら撮った写真もありましたので、変な写真になったらどうしようかと心配していました。

ありがとうございます。安心しました。

お礼日時:2005/10/12 20:24

この場合は、F5-6.3が正しい値です。

カメラでは、その近似値を表示していると思いますが。

おそらくコニカミノルタ側の説明では、純正品ではないので動作保証は出来ないと言うのが回答です。
一番の理想は、純正品の新品が良いですか、無ければ、中古の純正品でも良いです。
レンズメーカー品でも、そのマウントにあった新品の方がよいのですけれど。

ネガで撮影すれば、多少の露出のズレを補正できるので、あまり心配しなくても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

純正品でないと動作保証は出来ない、、、当然と言えば当然の事なんでしょうが、どうしても300mmのズームが欲しくて焦っていました。安さにもつられちゃいましたが、、、
今後は気をつけたいと思います。

>ネガで撮影すれば、多少の露出のズレを補正できるので、あまり心配しなくても良いと思います。

フィルムはネガです。っていうかポジは露出が難しいと聞きますので手が出せないだけなんですが、、、

でも「心配ない」との言葉を聞いて本当に安心しました。

ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/12 20:39

レンズメーカー品ですからそのような事象が出てもおかしくないです。

バグでは無いのでしょうか?

特に中古のレンズメーカー品は要注意です。生産中止品ではメーカーでも対応できないと場合もあります。

まずは、メーカーに問い合わせて調整可能か確認してください。中古店には払い戻し可能か確認してください。

キャノンなのどはエラー表示は良く出る話です。一部ニコンでも表示せずもあるようです。やはり純正が一番の安全回避かと思うのと、レンズメーカー品は発売期間中のみの使用期限と考えた方が諦めも早いかもしれません。

もちろん、レンズメーカー愛好者でも問題の無い人もいるようなので単純なロムの誤動作だけとは想像しがたいです。電気的なメカ耐久性も考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

中古は中古でも本当に古い物だと思います。
価格の安さにつられて買ったのは良かったのですが、運動会での使用中に気が付いて後悔しました。

>レンズメーカー品ですからそのような事象が出てもおかしくないです。

との事ですが、一応有名なメーカーですので全然心配していませんでした。

メーカーの方へは近日中に問い合わせてみます。
中古店での払い戻しは、、、ダメでした。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/10/12 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!