dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピアノ練習用のFDを開こうとしたらフォーマットされていません。しますか?といったような質問になって先に進めません。フォーマットしたら聞けるのですか?音消えちゃったりしませんか?
FDには YAMAHA Muma 2DDと書いてあります。私はXPを使っています。

A 回答 (5件)

http://www.ymm.co.jp/muma/list/

こちらにも書いてありますが、E-seqというヤマハ独自のフォーマットなので、ピアノ側でないと再生できません。
ピアノ側で再生させながらパソコンと繋ぎ録音するのが一般的な方法のようです。
全く自信はありませんが

http://homepage2.nifty.com/el_freesoft/EvtChk/Ev …

あるいはこのソフトで読み込める可能性はありますが、私ではよく分かりません。
    • good
    • 0

YAMAHA Mumaの名から判断するに、そのFDには、自動演奏ピアノの演奏データが入っているものと思われます。


専用フォーマットの可能性が高いですから、パソコンでは読めないと思います。また、仮に読めたとしても、パソコンでそのまま再生することは出来ないでしょう。
    • good
    • 0

フォーマットしたら消えてしまいます。



2DDのディスクはフォーマットに何種類かあり、最近のPCのFDDでは読めないものもあります。

ピアノ練習用のFDとのことですが、もしそれが、専用の機械もしくは専用のプログラム用のFDであれば、FDのデータを読めたとしても、専用機もしくはプログラムがない場合には聞くことができない可能性があります。
    • good
    • 0

パソコンで読めないフォーマットだからです。


フォーマットしたら、中のデータは消えます。
    • good
    • 0

http://www.tku.ac.jp/~densan/local/fd-trouble/fd …

フォーマットすると全て消えてしまいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!