dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://www.excite.co.jp/News/society/20051013122 …
Excite エキサイト : 社会ニュースについての質問

犬猫を念頭に60日以内の赤ちゃんペットの販売が禁止になるとのことですが、
手乗りインコとか文鳥の雛は例外として扱われるのでしょうか?

どなたかご存知のいらしゃいますでしょうか?

A 回答 (3件)

犬猫を念頭に60日以内のペットを~となっていて具体的にちゃんとは書かれていないですよね^^;



でもペットってなっているから一般的に飼われている生き物は対象になるんではないでしょうか?
赤ちゃんペットとなっていますから例外はないと思いますよ。
雛も赤ちゃんには変わりないですからね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お返事ありがとうございます。

う~ん、そうなると手乗りインコとか文鳥は販売できなくなっちゃいますね・・
あとヒヨコも無理かも?鳥で60日経ったら、結構親に近くなりますからね。

私も引き続き調べてみます、ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/13 19:45

とりは大丈夫じゃないですか。


有るとしても60日じゃないですよ。

犬、猫の場合生後1ヶ月のこを売ってるのを見たりします。
あれでは、虐待同然ですからね。
余りに早く親元から離すことから来る性格の不安定さなどの問題もありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
しばらくトラブルで返答遅れてしまいました


とりは大丈夫ですよね・・きっと
60日も経ったら、ヒナじゃなくて成鳥になってしまうので
手乗りに育たない可能性も高いですし。

お礼日時:2005/10/19 21:29

すいませんNO.1ですが。

訂正です

>犬、猫の約6割が生後60日以内にペットショップに仕入れられ、販売されている。しかし輸送途中で弱ったり、死ぬなどトラブルは後を絶たない。

 このため、同法の改正で動物取扱業が登録制となるのに合わせ、赤ちゃんペットの販売禁止も条件とすることにした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!