dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冬眠させる時は、夏場いっぱいエサを食べたカメ、という条件がありますけども、一般的に1日どのぐらいの量を食べたカメを冬眠せているのでしょうか?
うちのクサガメは4年目で、一度も冬眠をさせたことがありません。毎日一番大きいテトラレプトミンを二回ふった量1回~2回と3日おきに煮干、1ヶ月に2度ほど海老、まぐろをあげていましたが、ブヨブヨではありません。みなさんのご意見お待ちしております、よろしくです。

A 回答 (2件)

 クマ類などの哺乳類の冬眠と違って、爬虫類の冬眠というのは「ほぼ仮死状態」ですから、秋までにいっぱい栄養を蓄えて冬眠の間にちょっとずつ消費していく、、、という冬眠のイメージとは異なります。


現時点で普通に生きている状態であるのなら、そのまま冬眠させて何の問題もありません。途中で栄養が少なくなって、、、死んでしまうかも、などという心配は要りません。
屋外で水槽などに水を多めに入れてフタをして外光を遮断してそのまま来年の春まで放っておけばよいのです。氷が張ろうが雪が降ろうが放っておけばよいのです。注意する点は冬場とはいえ水は常に蒸発していくものなので、たまに水を足して甲羅が常に水没している状態を保つことぐらいです。子供の頃、過保護にいじり過ぎて失敗した経験がありますが「放っておく無策!」こそがカメという愚鈍で丈夫な爬虫類の冬眠には最も良いのだと経験的に確信しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ほぼ仮死状態なのですか~わたしのイメージは哺乳類の冬眠でした。
4月になって、目がくぼんでいたらどうしよう・・・・という不安から、、、、もうヒーター入れてます。過保護です・・・・来年こそは!!!

お礼日時:2005/10/20 23:28

亀、かわいいですね。


冬眠は一定のリスクがありますが、生きている程度に餌を与えていたのなら普通問題はないはずです。
冬眠をするほうが健康的ですのでお勧めします。
うちのクサガメは5年目くらい、イシガメは15年目くらいになりますが、毎年、冬眠さしています。いつも十数粒の市販のカメのエサとたまに刺身の切れ端、ミミズなどをやっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今年は冬眠について調べることをしていなかったので、やめました。健康的に来年こそさせたい、です。
また相談するかもしれませんが、そのときは宜しくお願いいたします。

お礼日時:2005/10/20 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!