dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夜泣きって大体の子はするんですか?
もうすぐうちもそんな時期になります。
今から夜泣きするのかと不安になったりもします。

夜泣きについての
どこかサイトなどあれば教えて下さい。

A 回答 (4件)

うちの子は夜泣きっこでした。


5ヶ月から10ヶ月まで。
今は1歳2ヶ月ですが、たまに夜中にぐずぐずしますがすぐ寝るし、ほとんどは朝まで寝てくれます。

私はママ友達が3人いますが、3人とも夜泣きはなかったようです。(ミルク2人におっぱい1人)
おっぱいの子は夜中に授乳はするけどひどい夜泣きとまではいかなかったようです。
ちなみに私は完全母乳でひどい時には1時間おきに大泣きされてました。
私の周りでは1/4に確立で私がヒットしたわけですが、
こればっかりはやはり運ですね。

脅すわけじゃないですが、夜泣きはつらいです。
私も一緒に泣きたくなりました。
心身ともにやられます。

しかし、いつかは必ず終わります。
私も相当つらかったです。
旦那にもあたりちらしました。
が、いまでは笑い話。
そんなに不安にならなくてもかわいい我が子のことですから、たとえ夜泣きしても乗り越えられますよ。

サイトなどを教えて欲しいとのことなのに自分の体験談になってしまいました。
すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

脅すわけじゃないですが、夜泣きはつらいです。
私も一緒に泣きたくなりました。
心身ともにやられます。>

本当にそうでしょうね。
聞くだけでも辛そうですね。

貴重な体験談参考にさせて頂きます!

お礼日時:2005/10/19 15:59

うちの娘は現在7ヶ月で、それまでは夜通し寝ていたのに、


5ヶ月の終わりごろから夜中に起きるようになりました。
6ヶ月の終わりごろには1,2時間おきでした。
参考に貼り付けたHPに「寝室は暗闇にするように」と書いてあったので、ためしにそうしてみると
今では1,2度起きることはありますが、以前とは比べ物にならないほどに寝てくれるようになりました。
夜泣きする前から徹底されたほうがよろしいと思います。
少しでも明るいと、赤ちゃんに睡眠障害が起きるようです。

参考URL:http://www-sbiol.kj.yamagata-u.ac.jp/~nakatani/b …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。

私も寝る時は、豆電球ですね。
真っ暗だと授乳の時に・・・なんて思っていました。

URL、参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/10/19 16:30

こんにちは。



1歳半の子がいます。

私もちょっとドキドキしていましたが、うちの子は今のところしません。
確率は、するかしないか、一か八かだと思います(^^;)

とりあえす、夜泣いて起きたら、暗い中で抱っこしているのも疲れるので、いっそのこと電気をつけて思いっきり遊ぶ。
次の日昼寝するとまた夜眠れないと大変なので、昼寝は最小限にしてお出かけする(散歩でも、ショッピングでも)。
という感じでやっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。

確率は、するかしないか。
そのとおりだと思います。
でも、今からちょっと怖いですね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/10/19 16:13

夜泣きというのは病気では無いので不安になる必要はありません。


子供は夜に限らず、昼間でも泣いてます。
特別な現象でもありませんし、確率なんても存在しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2005/10/19 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!