dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、苦労の末、内定をもらうことができました。
その内定のお礼状を書きたいと思っています。
使用便箋はB5のレターサイズで封筒は白の二重封筒を使います。
これらは文具店などで買えるのでしょうか?
それとお礼状に入社誓約書を同封しても良いのでしょうか?
質問が多くてすいません。どなたかご存知の方教えて下さい。

A 回答 (3件)

内定おめでとうございます。


お礼状を書かれることはとても良いことだと思いますよ。
さて、ご質問への回答ですが
>使用便箋はB5のレターサイズで封筒は白の二重封筒を使います。
>これらは文具店などで買えるのでしょうか?
購入できます。コンビニでもあるかも。
>それとお礼状に入社誓約書を同封しても良いのでしょうか?
事務処理とは分けたほうが良いでしょう。

お礼状等にもきちんと作法があります。
挨拶、文章表現、もちろん内容。
調べて、今のうちに研鑽しましょう。

ところで、事務処理の場合にもカバーレター、同封書類の一覧等同封していますか?
こういった気遣いも社会に出ると必要ですよ。(常識か。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
コンビニにもあるのですね、探してみます。
作法はもう例文があるので大丈夫だと思います。

誓約書は分けた方が良いんですね。
同封書類の一覧って何のことですか?
度々すいません。

お礼日時:2005/10/18 20:43

ごめんなさい。


わかりにくかったかな。

>同封書類の一覧
入社までにはいくつかの書類を一度に送る機会があると思います。
そのようなときには、「書類送付のお知らせ」のようなものを作って、リストにすると先方に対して親切です。
チェックするのも大変らしいですよ。

入社誓約書は「とりあえず一通だけ早く送れ」みたいな感じかも知れませんが、その際にも一筆添えましょう。(カバーレター、No.2の方が仰る"添え状")

個人的には、この二つは同じ書面にしても失礼では無いと思います。(挨拶の下にリスト。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に説明していただいてありがとうございます。
よく分かりました。
リストにすると確かに見やすいですよね。
添え状というものを知ることが出来て良かったです。
これから書いてみます。

お礼日時:2005/10/19 18:52

内定おめでとうございます!


入社誓約書と同封するなら、添え状ではないでしょうか?
(個人的なイメージですが)
添え状でも「感謝の意」を表せるので、誓約書と同封する
という方向なら、添え状の方がいいかもしれませんね。
お礼状にするなら、誓約書とは別に送った方がよさそうに
思えます。

文具店なら便箋も封筒もそろってますよ!
NO.1さんもおっしゃるようにコンビニにもあります。
コンビニなら品数が少ないので、
迷わずにすんで、かえっていいかもしれません☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
添え状ですか、分かりました。
これから書いてみます。

今日、文具店に行って買ってきました。
コンビニだと数が少ないと思いまして…。
これから書きます。

お礼日時:2005/10/19 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!