
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
倍率は関係ないと思います。
倍率なんて毎年変化するものですから。sakurasakuneさんはどちらの大学に魅力を感じるのですか?憧れの教授の有無・授業や教授の質・キャンパス・就職実績・立地・サークルの種類・校風など、学校選びの基準となるバロメーターは様々ですし、またsakurasakuneさんがどのバロメーターに比重を置くかによっても選択は異なっていくので、今から書くことは僕の主観的なこととみてもらって結構です。
僕が、目白大学と拓殖大学をのどちらかを選ぶとすれば、拓殖大学を選びます。どちらの大学についても詳しいことは知りませんが、知名度だけなら明らかに拓殖の方が上です。
目白大学は目白にあるのですか?目白近辺にあるとして、僕の大学も目白にあるのですが、目白大学は聞いたことがありませんでした。目白大学は、はっきりいってほぼ知名度というものはないに等しいと思います。しかし、拓殖大学は、箱根駅伝などにも出場しているため全国的にもそこそこの知名度があると思います。
以下に書くことはこれから大学を選ぶ場合の参考にしていただけると幸いです。といっても少ないですが…
・倍率なんて見ない
上述の通り、倍率なんて毎年変化するものですので参考になりません。強いて言えば、前年に高倍率のとこをあえて受けてみると良いかもしれません。なぜなら、前年に倍率が高いと、みんな敬遠してしまうからです。僕の受けた年の前年は法政大学と明治大学が高倍率でした。特に法政大学は10倍を超えていました。しかし、僕の受験年は倍率がかなり下がりましたよ。
皆さんアドバイスありがとうございます。
この場を借りてお礼させて頂きます。
担任や先生と相談した結果、拓殖大を受験することにしました。
頑張りたいと思います。ありがとうございました!!
No.6
- 回答日時:
現時点では拓殖の方が知名度は上だと思います。
しかし、目白大、拓殖大に行ってるといっても普通の人は両方知りません。
目白大学は大学の中でも成長率が2位というのをどこかでみました。
ですから、将来的には目白大学の方が有名になる可能性はあります。

No.5
- 回答日時:
拓殖の方が知名度が多少あるかもしれませんが、この場合、知名度はプラスになるかマイナスになるかよく分かりません。
某ドアの○○さんは、某ドアの方がYAHOOより知名度が上だとの事を発言したと思いますが。不のイメージの方が強いと思います。
YAHOOを知れない人で、某ドアを新しく認知したところで、それらの人が某ドアを利用するとは思えませんし。
時代や地域により多少評価の差が分かれるでしょうが
拓殖、目白ではあまり差はないでしょう。
知ってる人より、むしろ知らない人の方が印象悪くないかもしれません。
No.4
- 回答日時:
sakurasakuneさん、こんばんは。
知名度に限定しますと、一般的には拓殖大学の方が目白大学よりも高いのではないでしょうか?
大学の歴史やOBの数からも、拓大の方が上のように思えます。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
大学の知名度なんて気にしてもしょうがないですよ。
内容があまりかわらないと思うなら、受かりやすいと思う方を受けた方がいいです。
世の中には一橋大学とか東京工業大学を知らない人もいっぱいいます。(もちろんあなたは知っていますよね?)
卒業生の就職状況は調べた方がいいと思います。
大学のサイトなどで調べられると思います。
No.1
- 回答日時:
>どちらの方が知名度は高いのでしょう?
私個人のイメージとしては拓殖大学のほうが有名な気がします。
まぁ重村教授がメディアに頻繁に登場するから覚えてしまったという感じもしますが・・・(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
目白大学に指定校で行くことが決定しています。 しかし、学校の評判や就職率を知りあまり行く気がなくなり
大学受験
-
目白大学の推薦入試について質問です。 推薦入試に指定校推薦が含まれてるみたいです 私の高校には指定校
大学受験
-
大東文化大学と拓殖大学にどちらも合格したのですが、どちらがいいと思いますか?参考にしたいのでいろいろ
学校
-
4
目白大学について
大学・短大
-
5
目白大学への進学がほぼ決まっています。 しかし親がそんな大学に行く必要はないとか凄い言ってきます。
大学・短大
-
6
立正大学、文京学院大学、帝京大学、拓殖大学
大学・短大
-
7
拓殖大学と日本大学って……
大学・短大
-
8
拓殖大学 桜美林大学の評判、印象
大学受験
-
9
拓殖大学とはどのような大学ですか?評判など、知っている方教えてください!
大学・短大
-
10
目白大学の公募推薦前期で落ちたとして、落ちた前期の人は後期受けられるんですか?
大学受験
-
11
拓殖大学って・・・
大学・短大
-
12
目白大学と大正大学、どちらの方が評価が高いんでしょうか?
大学・短大
-
13
麗澤大学と拓殖大学・・どっちにいけば
大学・短大
-
14
どちらに入学金を振り込むか悩んでいます。
大学受験
-
15
目白大学と和光大学
大学受験
-
16
拓殖大学について、 拓殖大学はよくネットでさんざん言われてますが、そんなに悪い大学なのでしょうか?
その他(教育・科学・学問)
-
17
目白大学と他の大学の違いについて
大学・短大
-
18
目白大学 社会学部 社会情報学科 指定校推薦の小論文の過去問とか 面接の内容とか分かる方いますか?
社会学
-
19
東海大学、拓殖大学、神奈川大学、玉川大学、関東学院大学、東邦大学、帝京大学、産業能率大学、明星大学、
大学受験
-
20
拓殖大学の公募推薦を希望している高校三年生です。 評定平均3.3以上のボーダーに対し、私の評定は3.
大学・短大
関連するQ&A
- 1 拓殖大学の全商推薦 現在商業高校在学中の2年生です。 拓殖大学の商学部国際ビジネス学科に全商推薦で行
- 2 経営学部をめざしている高校生です。 拓殖大学、桜美林大学、淑徳大学の公募推薦を進められています。私は
- 3 上智大学経営学部経営学科公募推薦のことについて。
- 4 埼玉大学教育学部特別支援教育学科の一般公募推薦入試の傾向
- 5 公募推薦を受けるものです 〇〇大学 〇〇学部 〇〇学科を志望した理由を教えてください という質問と
- 6 武蔵大学経済学部と東洋大学社会学部、経営学部と専修大学商学部だったらどこの大学がいいのでしょうか?
- 7 日本大学商学部商業学科と専修大学商学部マーケティング学科
- 8 白鴎大学経営学部を公募推薦単願で受けます 評定点は3.6です 赤本の問題2周目でだいたい6から7割と
- 9 日本大学の経営法学科が経営のための法律を学べたり、経営学についても学べたりと自分は経営学部も法学部も
- 10 京都橘大学の公募推薦の専願を受けると他の大学の公募推薦は受けることはできないのですか? ちなみに理学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
本当に困ってます!入学書類提...
-
5
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
6
日本大学の補欠について
-
7
大学受験、浪人しても失敗。鬱...
-
8
偏差値40というと、どの程度の...
-
9
「年次」と「年時」に使い方に...
-
10
日東駒専でも十分優秀といえる...
-
11
世間では日東駒専クラスなら十...
-
12
東京芸術大学ってそんなに凄い...
-
13
現在、日大理工から合格、芝浦...
-
14
今日センターが終わって、自己...
-
15
国公立の底辺の大学って、世間...
-
16
大学受験 補欠合格の際の電話通知
-
17
専門学校に入った人はどんな人...
-
18
放送大学卒業って、何か強みに...
-
19
首席ってどうしてわかるのですか?
-
20
福大か西南か
おすすめ情報