電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今大学でタナゴについて調べています。タナゴの保護策としてなにかよい提案はないものでしょうか?

A 回答 (2件)

 例えば、バラタナゴであればタイリクバラタナゴとの交雑を防ぐために後者を駆除するための措置を執るべきでしょうし、イタセンパラであれば、淀川のワンドの破壊を阻止し、重機を使って復活させるとともに、現在ダムによって出水の起こりにくくなっている川の流量に変化を付けて、ワンドの水位を自然に変動させるなどの措置が必要でしょう。

このように、具体的な対象種名が分かればより答えやすいです。
 その上で、タナゴ一般ということであれば、カラスガイなどの淡水二枚貝(タナゴはここに産卵する)の減少を防ぐため、池または川の底を自然の砂や泥のままにすること(現在コンクリートならば、戻すこと)、水質をこれらの貝の生息に適した水準にまで回復させることがまず考えられます。
 次に、捕食者として無視できない移入種であるブルーギルやブラックバスを駆逐することも効果があるのではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼遅くなってすみません。
大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2001/12/05 12:37

質問が漠然としていて的確な回答かどうか全く自信がありません。



絶滅危機種の保護のためには
1.まず自然生息している(いた)環境の調査
2.養殖の研究。繁殖。
3.放流先の確保

1)と2)は個人や学校レベルで可能ですが3)は地域社会や行政を巻き込まなければ実現不可能でしょう。農業用の溜池の目的が変わり池が汚染してしまっているケースや農業用水路がコンクリートで塗り固められている場合は、まず自然環境の回復が先決となります。

幸い現在自然な状態で生息している場所を保護したいのであれば、先ず市役所や
地域のJA(農協)に調査結果を報告し、近くの小学校や中学校にも働きかけて共同で保護運動を進めては如何でしょうか。

質問の意味が保護のための養殖であれば添付URLを参考にしてください。

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/na …

http://www5a.biglobe.ne.jp/~galu/84448242/

参考URL:http://www.town.namegawa.saitama.jp/sightsee/tan …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLありがとうございます。
いろいろな情報を集めて考えていきたいと思います。

お礼日時:2001/11/28 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!