
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
「日本の古本屋」
チェーン店というわけではないですが、日本全国の本屋さんが集まっています。
検索してヒットすれば、直接買うことが出来ます。
和書も洋書もあります。
参考URL:http://www.kosho.or.jp/
この回答への補足
すいませんが、目的は「特定の本を探す」ことではなく
「実際の店舗で本を眺めていいのがないか探す」ことですので
実店舗限定とさせて下さい。
No.2
- 回答日時:
スーパー源氏というのが、古書店を横断するデーターベースを提供しています。
何冊か本を探して買いましたが、結構あたる確率が高いです。チェーン店という趣旨とは違いますけど。参考URL:http://sgenji.jp/
No.1
- 回答日時:
神田の古本街が町おこしの為に、蔵書のネット検索サービスを始めたとTVで見ましたが、まだデータベースは少ないそうです。
でも、どんどん大きくするらしいので、期待できるのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
古本は表紙などは拭いたりカバ...
-
5
熊本県内の古本屋を教えてくだ...
-
6
古本購入後そのまま読む気持ち...
-
7
蔵書数の多いブックオフは何店...
-
8
レポートの参考文献
-
9
初版と第一刷の違いを教えて下...
-
10
書籍。
-
11
本の返品ってできますか?
-
12
本のタイトルの新訂、改訂、新...
-
13
僕は絵本作家を目指してます去...
-
14
初版とは?
-
15
第一刷=初版?
-
16
レポートの書き方 参考文献
-
17
「数の悪魔」
-
18
小説の場合「第○刷」は何万部を...
-
19
古本の初版はなぜ高い?
-
20
自著贈呈の際の署名の書き方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter