
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以下、いずれの蔵書検索においても、発行年は、「1973」でした。
(「平山宗宏」の著者検索ではでない場合があります。書名検索でもお試しください)
◆国立国会図書館
http://webopac2.ndl.go.jp/ows-bin/search.cgi?MOD …
◆都立図書館
http://catalog.library.metro.tokyo.jp/
◆NACSIS
http://webcat.nii.ac.jp/
http://webcat.nii.ac.jp/cgi-bin/shsproc?id=BN000 …
大修館書店は、版と刷を混同して、奥付の発行年を記述している書店です。
また、刷りをかさねていくと、初版初刷の年の情報を奥付から欠落させる傾向にあります。
書籍のデータや、参考文献の記述における発行年は、その本の版が最初に刷られた年を記述するのが、標準的な規則となっています。
(初版だったら初版初刷の年、2版だったら2版の初刷の年、改訂版だったら改訂版の初刷の年となります)
これにならって、上記の3つのデータは、この本の初版初刷の年が記述されていると思われます。
#1の方が参考にされたURLの発行年は、初刷が発行されたあと何刷か経た本の奥付を参考に作成されたため、後年の年数になっているものと思われます。
No.2
- 回答日時:
以下でしょうか?
=======================================
講座現代と健康 2 小泉明,田中恒男∥編
出版地 :東京
出版者 :大修館書店
出版年月:1973
資料形態:438p 22cm 1500円
各巻書名: 年齢と健康 平山宗宏∥編著
========================================
補足お願いします。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 『修道院文化史事典』について 2 2023/02/04 09:43
- 確定申告 確定申告の健康保険での控除について 5 2023/02/15 18:31
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- マンガ・コミック どうでしょうか? 1 2022/04/22 15:11
- 哲学 人生は楽しかったですか。苦しい時はどういう状態でしたか 1 2023/05/28 08:58
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の中退・編入の書き方について 2 2023/06/08 19:10
- 発達障害・ダウン症・自閉症 何のハンデもない健常者で体にも脳にも異常がないはずなのに平気で約束を破ったりする最低限の常識がない健 9 2022/12/22 17:34
- 医学 歳をとり、いつか妹とほぼ同じ年齢に死にたいと思っています。 理由としましては、 妹が誕生してから、私 7 2023/06/14 04:25
- 健康保険 国民健康保険と介護保険について 3 2023/06/29 18:52
- 統合失調症 精神科って障害年金2級が貰えるように先生が盛って書くらしいですが。 本人は大して悪くないのに、役所の 3 2023/05/13 06:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報