
A 回答 (22件中21~22件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
仕事で、長が付く役職を頂いたのですが、どうしても部下に対して辛く当たってしまう事が、ちょくちょくあって「どうないしょう?」と思っていたとき、あるドラマで、「相手を思い遣るということ。
それは、相手を信じ、待ち、そして許してやる事だ。人間だから、誰でも失敗する。好き好んでミスする奴はいない。皆、一生懸命やってるんや。」これを聞いたとき、骨身に沁みました。「そうだ、確かに俺には”思い遣り”が欠けていた。結果だけをみて、人を判断していたんだ」と深く反省しました。今は、イライラしそうになったとき、この言葉を思い出して、待つ事にしています。
実は私も「長」がつく立場にいるものなのですが、
結果がすべてという考えに基づき厳しく接しております。
しかし、叱っても叱っても伸びないときはcat_dogさんの言葉を思い出し、
たまには優しい言葉でもかけてあげるのもいいかもしれませんね。
そうしたら部下は案外伸びるかもしれませんね(笑)
No.1
- 回答日時:
他人が聞けば、なんでもない言葉かもしれないけれど、私が日々辛くて仕方ない時期に『今日の続きに明日があるわけではなく、今日は今日で終わり、明日は新しい一日だよ』って言われた時に心が軽くなりました。
毎日が辛い時は、一ヶ月後とか一年後というような長いスタンツで物事を考えられなくなるんです。今日と明日しかないんです。
明日は今日とは違うかもしれないという希望になりました。
ご回答ありがとうございます。
tomato36さんの気持ちはよくわかりますよ。
辛い時は自分もそう考えますね。その日は逃げられるのですが
気がつくと、また同じ日々に戻っています。
結局、根本的な何かを変えなければ、自分を変えるのは難しいそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
エンジンを"かける"でなく"つけ...
-
windows10 問題レポートという...
-
鉄筋コンクリートの室内でAMラ...
-
5月26日は日本最古の地震被害の...
-
「ぢ」のつく言葉、大急ぎです。
-
若者流行語「完璧の母」の由来
-
Radioレディオがなんで「らじお...
-
TVやラジオ番組で歌手名に敬...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
ウェブを見る人の呼び方??
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
昭和10年生まれの思い出の曲...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
エアコンをつけると、AMラジオ...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
電話からラジオ放送らしきもの...
-
ラジオのボリュームの調整が上...
-
ラジオが0:07に勝手につくので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
テレビの音声のみ聞く方法
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
鉄筋コンクリートの室内でAMラ...
-
海で遭難したときの選択
-
心霊現象??家にあるラジカセ...
-
「なかしこく」って、何処なの?
-
「ありがとうございます」と「...
-
「キャビネット」は「キャビネ...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
windows10 問題レポートという...
-
鉄筋コンクリートの建物の中で...
-
ラジオのボリュームの調整が上...
-
ヨルシカの八月、某、月明かり...
おすすめ情報