
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の実家は埼玉県にあります。
数年前に大宮・浦和・与野などが合併して「さいたま市」になって、「げぇ、なんでひらがななの~?」と思いました。さいたま市には住んでないのですが、しばらく○区とかころころ名称が変わってややこしかったみたいです。
また、もう一つ。春日部市(クレヨンしんちゃんで有名な)が最近合併したのですが、ご近所の小さな町・市などをくっつけるついでにお隣の岩槻市も抱き込んで、結果的には負債が減りました、あっぱれあっぱれ、という状態を狙ったのですが、岩槻市が断固拒否。岩槻市民の住民投票までして、結局肝心の岩槻市以外と合併する、ということになりました。(岩槻市はさいたま市とくっつきたかったみたいです)
で、余計に負債が増えた、と。(あっぱれあっぱれ)
埼玉県は最近合併が多くてころころ名称が変わるわ、合併してみたら借金が増えてるわ、いいことないですねぇ…
まさに、話が違~う!!ですね。
もっとも、現在私は都内に住んでいるので、悪い話しか伝わってきてないという可能性もありますが。
健全財政の自治体は、特に合併する必要がなく、借金体質の自治体同士が合併している感じがします。合併のアメの部分で合併特例債が使えて公共事業ができる風に風潮されてますが、これを使うと結局借金が大きくなり、国からの交付金も10年後には半減されるということですから、我々の生活はどうなるのか心配です。さらに消費税の増税や各種控除の廃止での所得税増税などが加わると、いったいどれだけの人が、人並みといえる生活が送っていけるのでしょうか?私はこういった心配を抱くためか合併には、未だに賛成出来ないのですが、決まった以上、生活や福祉の切りすては、必至だと思い、われわれの目線で頑張ってくれる議員を選ぶことが唯一の救いの道かなと思っています。kworukoさんのお話でより、確信が深まりました。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
実家の家族が住んでいる市町村が合併しました。
結果、税金が増えたらしいです。
良かった点は隣り町の設備(フィットネス)が、安く利用できるようになったことらしいです。
現在私が住んでいる地域でも市町村合併がありました。
敬老の日のお祝いが、毎年だったA町と5年に一回だったB市。結果来年からは5年に1度になるとか。
なんだか条件の悪い市町村に合わせられているような、「より大きいほうの行政の負担を小さく」という世の中の流れになってきているような感じがします。
合併の賛否を問うてた時、「市の職員が減るから良いんだ!」とか、「公共事業で仕事が増えるんだ」とか、「補助金がいっぱいもらえる」だとか。合併前のバラ色宣伝もさることながら、合併したら合併特例債を使い新庁舎を建てるそうです。なぜ辞めさせたいくらいの市職員に新しい仕事場を私達の税金を何億も使って建ててやらなければいけないのか?一時的に仕事ができても、その後補助金のカットと債務の増大は、福祉のカットや税の見直しで、結局市民負担に行き着く事と予想しています。負担ありきでなくなぜこの様な状態になっているかという反省もなしに、
ただただ国に従っている市町村同士の合併です。お先が真っ暗です。cuedaさんの仰る通り、市町村合併とは、国は負担を軽くし、
後は、各貧乏自治体同士自己責任でやって下さいって事だと思っています。
無関心の代償は、高くつきそうです。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地理学 市町村合併はあるのに都道府県合併がないのはなぜですか? 明治にはあったようですがそれ以降はないです 2 2023/02/23 15:07
- 商店街 gotoeatと市町村のpaypay3割戻ってくるキャンペーンは併用できるでしょうか。gotoeat 1 2022/11/10 03:58
- 歴史学 8世紀あたりの世界史をみていて、クテシフォンやダマスクス、アーヘン、カイロ、ダマスクスなどなど、今で 4 2023/06/16 18:25
- 政治 市町村のうち、町村って必要ないのではないでしょうか?少なくとも役場はいりませんよね。 町村は人口も少 5 2022/11/14 20:51
- 高校受験 専願から併願へ変更したい時。 ・専願から併願の変更は迷惑ですか? ・既に専願で出願済みの場合、 併願 4 2022/04/23 10:12
- 政治 市町村のうち、町村って必要ないのではないでしょうか?少なくとも役場はいりませんよね。 町村は人口も少 4 2022/11/12 22:08
- 政治 市町村のうち、町村って必要ないのではないでしょうか? 町村は人口も少ない、もしくは面積も小さいことが 3 2022/12/22 21:57
- 交通科学 調布市、多摩市、府中市、日野市、この中で、駅が栄えている順にランキングを教えてください。 4 2023/08/23 13:13
- その他(学校・勉強) 併願するのってそんなに賢くなくないですか? 併願すればするほど過去問など対策の種類が増えて、本命の合 5 2022/08/24 16:41
- 伝統文化・伝統行事 住んでる地域の町内会について、質問です。 現在実家が町内会に属しているらしく、めんどくさいから辞めた 5 2023/03/06 09:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
政令指定都市は県名省略の根拠
-
市になるメリット・デメリット?
-
住所欄への「区」などの記入方...
-
ハガキの宛名の住所で、政令指...
-
補正係数と補正率は違う意味な...
-
市町村合併の前後、郵便物はい...
-
北大阪急行、神戸電鉄、山陽電...
-
市と町のちがいは?
-
佐々町は佐世保市との合併をな...
-
市町村合併について
-
三井住友銀行と三井住友信託銀...
-
「郡」の意味
-
市に昇格できる条件
-
人口が少ないのに市内局番を3...
-
13バンクって覚えていらっしゃる方
-
群馬県の新町についての疑問が...
-
法定受託事務と自治事務とでは...
-
吉野屋D&CのD&Cって何?
-
どうして一夫一妻制?
-
三菱東京UFJ銀行の店番
おすすめ情報