dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電話回線をスプリッター経由で正しく接続しているのですが、スカパーペイパービューが購入できなくなることが多々あります。
その度にリセットボタンを押したり等で手間がかかってます。
解決方法を教えて下さい。

A 回答 (4件)

スプリッタ内臓のモデムの前にセパレータを入れるとこにより解消される場合があります。



参考URL:http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/397.html
    • good
    • 0

ヤフーのモデムでしょうか??


スカパーのチューナーはどこのメーカーでしょうか?
壁のMJ(モジュラージャック)に分配器を付けます。
一つはそのままスカパーチューナーへ直接差します。
もう一つはモデムへつなぎます。
いまどきのモデムはスプリッターを内蔵しているから、外付けのスプリッターは必要ないかと思います。逆に2つのスプリッターを付けている事でPPVの情報を正常に送受信できなくさせているのでしょう。
あとチューナーの電話回線の設定を全部試してみてください。ソニーのチューナーですと、この接続方法で「ソニー無線10・・・・・」みたいなところに設定するとOKでした。
分配器も4極のものもお試しください。
    • good
    • 0

面倒ですが、PPVを見るときはADSLをはずして、普通にスカパーを見るときはスカパーの電話回線をはずしてみてください。


この2つは干渉します。
どうしてもいやなら、カスタマーセンターではなくプロバイダに連絡してください。
有料で対応策を教えてくれると思います。
残念ながら、無料ではできないでしょう。
    • good
    • 0

電話回線(壁面等についている電話の端子)を二股に分けて、一方をスカパーチューナーに直接接続し、もう一方をスプリッター経由で電話と繋ぎます。


二股に分ける商品はスカパーチューナーに付属(ソニー製の場合)しているもの、もしくは家電量販店などで購入出来ますよ。これをやっても駄目な場合は、スカパーサービスセンターに相談した方が早いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!