dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSは10.39、エクセルはバージョン10を
半年以上使っています。

本日エクセルを使用中、
フォントサイズを変えたり、セルを結合したかったり
したので、設定パレットを使おうと思って開いたら、
画面から飛び出て見えないところにいってしまいました。
普通ならギリギリ隅っこが見えて、端をつかんで
中央(画面内)に戻すことができるのですが、
その隅っこが完全に隠れて
つかむことができない状態です。

ちなみに、再び設定パレットのアイコンをクリックすれば、
アイコンのところに戻って収納(?)されます。

何度か再起動を試みて、
元に戻るかと様子を見えていたのですが、
いっこうに状況は変わりません。

どのようにしたら、再び設定パレットを
使えるようになるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私もマックを持ち合わせており、


この方法でよくなおるのですが。。。

ちなみにこの操作はエクセルやほかのアプリケーションを終了した状態で行っていただいてますか?
初期設定と呼ばれるものなので、起動した状態では
書きかわりが行われないと思われます。

終了した状態でも出来ない場合は
一旦Officeを再インストールしてみたほうがいいかもしれませんね。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう一度、URLの箇所を読み直して、
エクセルが起動していない状態で行なったところ、
無事に直ることができました。
最初に試した時は、エクセルを立ち上げた
まましていたのが原因かもしれません。

本当にありがとうございました!

お礼日時:2005/11/01 10:30

コレをお試しください。


ただ、中の
>※ 一般的な Office 2001 for Mac の初期設定ファイルの保存場所は以下のフォルダになります。

という記載はOS9の記載になりますね。。。
ということで、検索等で「Excel Settings(10)」を探してみてはいかがでしょうか。

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さっそく試してみました。
ですが、変化はありませんでした。。。

「設定パレットが表示されない」のではなく、
表示されるけど、画面の外に飛び出てしまって
見えない状態のようです。

お礼日時:2005/11/01 01:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!