

英語で「正座する」って、どう言いますか?
辞書で見ると、
fold one's legs under oneself、
get down on one's knees、
sit down Japanese style, with the buttocks on top of the ankles
というのがありした。
いずれも、これでわかるのか疑問です。
もっと、すっきりわかる言い方ありませんか?
3番目のJapanese Styleという説明も、つまり、正座って、日本にしかない座り方ってことなのでしょうか?
動詞「正座する」、名詞「正座」を教えて下さい
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに37年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。これはKarate/Judo/Aikido/Jujutsuなどの武道や、Ikebana/Shodoなどの文化的なことがこちらでもかなり盛んに教えられていますのでそれらをしているアメリカ人のほとんどはこのSeizaという英語単語は分かります。 驚くほどの人数がアメリカ全国に亘りいます。 空手などを経験した市とは日本の空手人口より多いと思いますよ。 それらの人のほとんどがこの単語を知っているのです。
この単語は名詞にも動詞にも使われます。 We learned how to seiza today in Karrate class.とか、Seiza is painful if it is done on wood or other hard floors.という使い方をします。 (ということで、これが一番すっきり利する表現ということになります<g>)
しかし、このような人たちではなく、違う英語で表現しなくてはならない、というのであれば、ご質問の中の3番目が一番近い表現になります。#1と#2では分からないでしょう。
ただ、正座を知らない人に正座をしろと英語で言うことはないのではないでしょうか。 でも、説明するときはありますよね。 ですから、もし、正座してください、といわなくてはならないのでしたら、Please seiza.とかPlease do seiza.という言い方をして、もしその人が知っているのであればするでしょうし、知らなかったら説明したり、どう正座したら良いのかをその場で教えればいいのですね。
私たちがこれを教えるときには、
First kneel down onto the floor.
Make sure the big toes are touching each other on their sides, not crossing.(足の親指を交差させる流派もありますのでそうであれば、Make sure the big toes are crossing.といえば良いですね)
Lower your buttocks onto the heels.
Straighten your back so that it is directly above the heels.
Open (座り方によってはClose) your knees.
This is the Japanese way of formal sitting, And we call this Seiza, spelled S,E,I,Z,A., pronounced せいざ.
というような表現をしますのでこれが使えますね。 他の説明を知るには、seizaをキーワードとして検索してみてください。 簡単に見つかると思います。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
No.1
- 回答日時:
ネットの辞書で調べたら、同じことしか載ってません。
そもそも英語圏の人が正座をするとは思えませんから、英語がなくて当然です。
あなたが「正座する」の英語をどのような場面で必要としているかわからないのですが、
外国人に説明するのであれば3番目が詳しくていいでしょうし、
問題を解くのであればJapanese styleだけでも辞書に載っているので正しいですから採点者も×にはできないと思われます。
ただ、2番目(get~)は、「ひざまづく」の意味もありますので混乱を避けるために使わないのが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 関係代名詞節、「名詞+of+whose+名詞~」の表現の可否等について 2 2022/12/01 13:48
- 英語 英語ができる方に質問です。 以下の文がネイティブの方に伝わるかどうかを確認していただけないでしょうか 7 2022/12/16 14:54
- 英語 提示文で、whatever'sの's(アポストロフィエス)がある理由 3 2023/07/07 07:58
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- 英語 The majority of currently available reviews focus 8 2022/08/07 05:55
- 英語 提示分の"with"の使い方等について 1 2022/08/23 10:40
- TOEFL・TOEIC・英語検定 【英会話】[Would]を使った文章の和訳方法や使い方がなかなか理解出来ません。 理解出来ない例文 1 2022/08/08 13:04
- 英語 【 英語 論理・表現 】 〇 「それなら電子レンジの上で見たわ。」 という文を英訳するとしたら、 ① 5 2022/05/12 19:51
- 英語 高校英文法 現在分詞 with ones 現在分詞か過去分詞の見分け方 皆さんこんにちわ、上記の件で 2 2023/05/28 14:10
- 大学受験 スタサプの英語のルートを考えている高校1年生です。 マーチ、関関同立あたりを第一志望としています。 1 2023/08/07 09:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
“漬け”を英語ではどの様に訳し...
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
covered with とcovered inの違い
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
時制について
-
「単位:万」を英語で書きたい...
-
agree withとagree that
-
タイ語で人名の前につけるpの意...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
ムカつくを英語でなんといいますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報