
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お住まいの地域が分かりませんが、部屋の中においていらっしゃいますか?
サンセベリアはそろそろ休眠期に入りますので、植え替えは来年になさった方が無難でしょう。
新芽が出てもほっておいて大丈夫です。
鉢一杯になっても案外平気な植物ですから、根の動きが悪いこの時期に植え替えるより、植え替え時期を待たれた方が良いと思いますよ。
ちなみに我が家は関東で、現在玄関外に出してありますが、新芽が沢山成長して鉢一杯になりつつあります。
もう少ししたら家の中に入れようと思っています。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/11/06 16:44
回答ありがとうございます。
うちは関西なのですが、ずっと部屋の中に置いてて
夏に何度か、ベランダで日光をあてたぐらいです。
新芽も、そのままそっとしておいていいのですね。
やっぱり、今の時期では植え替えしたら、
よくないんですね。
初夏まで、待って植え替えますね。
No.1
- 回答日時:
植え替え時期は5~8月の高温時期に行います。
冬は水を断って耐寒性を強くします。たぶん、部屋の中があったかかったのかも・・・。参考URL:http://yasashi.info/sa_00009g.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2005/11/06 16:42
回答ありがとうございます!
うちのサンスベリアは、ほとんど部屋置きです。
植え替えは、やっぱり初夏でいいんですね。
冬の間、そっとしておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報