
サッシの上の壁は、石膏ボードにクロスが貼ってあります。そこにカーテンレールを取りつけようとしています。
両端と間3ヶ所を止めるようになっています。間の1箇所を除いて、ボードの下の木にとめつけることができたのですが、まどわくのすぐ上にもかかわらず、まったく手応えが無い所が数十センチあって、くぎがからまわりするばかりで、新しい壁に穴だけがいくつも増えていってしまいました。
そこに洗濯物もかけるので、なくては困るのです。
止め具に付けるくぎでしかも止め具を壁に密着させなければならないのでなので、ホームセンターの石膏ボード用のくぎの前で立ち尽くすばかりでした。
どうしたらいいのでしょうか。
また穴の埋め方も教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
カーテンレールであることと、更に洗濯物もかけるということですから、下地の木に止めないと駄目です。
石膏ボード用のアンカーはあるのですが、それほど強くありません。で、まず壁を叩いて下地の木のあるところを探します。そしてあたりをつけたら下地を調べる針(専用の物が売っています)で確認してからねじを取り付けます。
数千円だせば下地センサーなる代物もあります。
開けてしまった穴はパテで補修下さい。では。
No.3
- 回答日時:
お困りですね、
まず ボード壁を貼っている 下地 間柱を探します、
窓の量サイドには柱が通っています その間隔は1.8m前後のはずです
大体の目安で それを均等にわって45cm前後で入っているはずです、
大きなビス穴を開けてしまう前に 千枚とおし等で手ごたえで探りながら
調べます 軽く叩いて音の変化でも構いません
下記に 壁下地の参考になりそうですので
http://www.yoshino-gypsum.com/kouhou/ippan/
参考URL:http://www.yoshino-gypsum.com/kouhou/ippan/
No.1
- 回答日時:
固定するのは木ねじだと思います。
石膏ボードには、かべロックやトグルと呼ばれるものを使うといいでしょう。
http://www.kanamonoten.co.jp/syohin08/cyukukabe. …
http://www.wakaisangyo.co.jp/product/item/d_anch …
あるいは、こういう製品もあります。
http://www.rakuten.co.jp/nonaka/436141/439213/61 …
穴埋めは、パテとクロス用の穴埋め補修材を使うといいでしょう。
http://www.khb-tv.co.jp/pro/shigechan/shige051.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 新築で部屋を作った際の実際の内寸を知りたいのですが・・。 2 2022/11/22 07:37
- リフォーム・リノベーション 軽天材で壁を作る場合の厚さ、引き戸の小壁の下地 2 2022/06/06 08:01
- DIY・エクステリア スタンドバーについて 5 2022/05/17 10:02
- DIY・エクステリア 廻り縁、巾木、ドアケーシングの外し方 5 2023/05/14 15:16
- リフォーム・リノベーション 石膏ボードに壁紙を貼るための下地のパテについて 4 2022/10/27 22:16
- DIY・エクステリア 壁紙と石膏ボードの段差を無くす方法 1 2023/08/21 22:56
- 家具・インテリア 壁フック 3 2023/02/04 12:25
- その他(住宅・住まい) 下地補強無しの石膏ボードの壁にこのアイテム取り付け使用するのは良くないですか?落下したりは避けたいで 6 2022/12/30 06:28
- アニメ 画鋲止めだと石膏ボードはすぐ取れたりするので石膏ボード用の画鋲があれば買いたいのですがそれて100均 4 2023/05/14 13:56
- 建築学 屋根と外壁について質問です。 縦葺や横葺の屋根の下地には野地板を使いますよね。 主に木毛セメント板が 1 2023/05/14 21:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石膏ボードの耐荷重について教...
-
石膏ボードに塗る防水塗料はな...
-
タオル掛けを壊してしまいました
-
ベニヤ?のはがれについて
-
石膏ボードからはがれたタオル...
-
石膏ボードと木材の接着方法
-
石膏ボードへの棚板の取り付け
-
石膏ボードの取り外し方を教え...
-
石膏ボードにネジを固定したい
-
天井にカーテンレールを
-
石膏ボードへのカーテンレール...
-
壁紙の裏紙と石膏ボードについて。
-
石膏ボードに再びボードアンカ...
-
ケーブルを天井に這わせたい
-
石膏ボードにテレビを壁掛けす...
-
石膏ボード+鉄板下地にTV壁掛...
-
窯業系サイディングの柱を特定...
-
壁掛けテレビを自分でやろうと...
-
コンクリート釘の打ち方
-
棚のたわみ対策、天板の強度を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石膏ボードの耐荷重について教...
-
ベニヤ?のはがれについて
-
石膏ボードに塗る防水塗料はな...
-
石膏ボードと木材の接着方法
-
トグラー、ボードアンカーの外し方
-
石膏ボードの取り外し方を教え...
-
石膏ボードへの棚板の取り付け
-
窯業系サイディングの柱を特定...
-
石膏ボード+鉄板下地にTV壁掛...
-
壁紙に接着剤で木の板をつける...
-
ネジ止めで壁が薄いとき
-
重いトイレットペーパーフォル...
-
脱衣所の壁にタオルハンガーを...
-
石膏ボード天井への照明器具の設置
-
石膏ボードからはがれたタオル...
-
石膏ボードに再びボードアンカ...
-
天井にカーテンレールを
-
石膏ボードにネジ
-
プレハブ住宅の手すり取り付け
-
天井下地について教えて下さい...
おすすめ情報