dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、ひどく体調を崩しているものですから、完全に直るまでは月末近くになりそうです。

七五三は遅くても何日までにすればいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

遅くとも12/31までにしましょう。



 平たく言えば、864歳になるまでに(^^;

七五三は、それぞれの年齢に達した年に成長の感謝とこれからの健康などを願う神事ですから、その年齢であればいつでも構いません(別に年齢に拘らなくてもいいとも言えます)

お子さんが、全快されて体調が良くなればその時に神社に参って拝めばいいことです、別に何かをしてもらう必要もありませんし

まあ、千歳飴がもう売っていないかもしれませんが(^^;あれは、親が子供に与えるという意味ですから別に何でも構いませんし、商売としての七五三の神事に囚われないようにしてください

早く良くなるといいですね(^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつでも構わないのですか!
うーん、でも時期外れに着物を着るのも、何か気が引けてしまいます(^^;
体調が戻り次第、予定を組むことにします。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/03 13:22

現在何歳でしょうか?


もし、数え年でしたら、無理して、今年やらなくても来年でも良いのではないでしょうか?
ちなみに、下記の神社では、11月下旬まで受け付けているようです。
http://www.mishimataisha.or.jp/Page/753.htm
場所によっては23日までであったりしますので、今月末まで神社が受け付けているかどうかはわかりません。
普通にお払いをして貰うだけでしたら、大きなところはいつでも出来ると思います。
また写真スタジオなどでの写真でしたら、12月でも可能です。
http://www.studio-alice.co.jp/shortcut/sichigosa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今3歳です。
昨年も体調を崩し、できなかったんです。
写真だけだと12月でもいけるんですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/03 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!