dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

急に心配になってしまったので質問させてください。
夫の兄嫁さんは美容師で、自宅の一角にお店をもっています。
子供達の七五三はすべて兄嫁さんにお願いしてきました。
着付けとヘアメイクとフェイスメイク。時には着物も借りました。
今年も3人目の子の七五三をお願いしています。
とても気さくな方で、お礼(現金や商品券)など渡すと気を悪くされるので、いつもお礼として大きめの菓子折りと内祝いの赤飯をわたしていました。

ですが、本来なら着付けや着物のレンタルは何万円としますよね?
相場がわからないまま今まで兄嫁さんに甘えてしまってたのですが、菓子折りと内祝いだけで失礼ではなかったのかな~と…

今までの3人の子供の七五三をお願いしてきました。
数年後にはまた末っ子の七五三が2回あります。

こういった場合、皆様ならどのようにお礼をしたでしょうか。

A 回答 (1件)

こんにちは。

なんて良い兄嫁さんなんでしょう。ラッキーですね。
写真館や着物レンタル、美容室のHPなどを検索すれば、大体の金額がつかめると思いますが、その兄嫁さんのご家族からは、七五三のお祝いを受け取っていますか?
もし、もらっていなかったら着付けがお祝い金の変わりじゃないかな。
私の場合、親戚の子の七五三には大体、5千円くらいを包んでいます。

この回答への補足

事後報告です。
やはり今回もお礼には菓子折りと内祝いの赤飯にしました。
ありがとうございました。

補足日時:2007/10/22 06:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。


>七五三のお祝いを受け取っていますか?

そういえば頂いていませんでした。
「着付けがお祝い金の変わり」という受けとりかたもあったかと目からウロコでした。
いつも無料で支度をしてくれることに心苦しかったのですが心が軽くなったような気がします。

ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/07 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!