dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリは迷ったのですが、こちらにて失礼します。

今度七五三の写真撮影に行きますが、私のメイクで迷っています。
普段は割りと薄めですがきちんとメイクはやっていますので写真写りをよくするためにいつもよりは濃くしようと思っていたのでいろいろ調べていました。
すると、七五三は子供が主役なので周りは控えめに、などと書かれていることが多く、確かにそうだよなと思いました。
ただ、皆さんはどんなふうにメイクしていったのかが知りたくて質問させてもらいました。
撮影当日は髪のセットと着付けだけやってもらうのでメイクは自分でします。
普段のメイクはbbクリームとシャンパンゴールドのアイシャドウ、茶色のアイライナー、チーク、お粉でリップは使っていません。
以前免許証の写真を撮ってもらったのですがライトが強かったのか、眉毛はほぼ消えてチークしてなさそうに見えたので顔色悪く老けて見えてショックでした、、、なので今回ははっきりとメイクしたいのですがだめですかね?非常識な親に見えますでしょうか。
アドバイスをお願いします!

A 回答 (1件)

一生残る物だし、夜のご商売みたいな下品なだけの派手メイクじゃなければ、


おっしゃるように写真映えするような少し輪郭をはっきりしたメイクでも宜しいかと思いますよ!
旦那様のお顔にも気を使って差し上げて下さいね、油ギトギトは嫌ですよね。笑

お子さんだって綺麗なお母さんとの写真が残る方が嬉しいですよ!

写真屋さんへ撮る前に伺っておくのはいかがでしょう?
運転免許の例をあげ失敗したくないので教えて欲しいと、写真館での撮影時に相応しいメイク方法を伺ったらいかがでしょう?

素敵な家族写真が撮れるといいですね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほっとしました。
いつもよりはっきりしたメイクにしようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/11/28 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!