
七五三について教えてください。
上の子が平成15年1月生まれの満3歳の女の子です。下の子が平成16年6月生まれの満2歳の女の子です。
数えでいうと上の子4歳、下の子3歳になりますよね?(自信がないんですけど・・・。)
上の子は満年齢で今年に七五三をするつもりですが、下の子を数え年の今年にして、一緒にすることはおかしいでしょうか???
今年一緒にお祝いして写真が一緒でかわいいかなと思うのと、別々で同じ着物を着せた(上の子のおさがりを下の子に)写真もかわいいかな・・・と思ってたりします。
どうか、アドバイスをよろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
うちは3歳空き(今は12歳・9歳・6歳)の3人姉弟で、
最後の七五三の時は
上が6歳で、真ん中3歳しました。ちなみにお宮参りもまとめて。
3歳あきだと誰かが数えでいくと、一人は満での計算になるんです。
でも、一度だと豪勢にできて私的には
良かったかな?
でも、別々にして、倍楽しんでもいいなあ。(もう私は無理だけど・・・)
記念に残る日にしてくださいね★
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
30半ばの私の話ですが・・・。私と妹は年子でした。うちは一緒にやりましたよ。私が満三歳で妹が数え二歳(つまり満二歳)でした。二人で仲良く千歳飴持っている写真が残っています。
一緒にしてもおかしくないし、着回すことをお考えなら下の娘さんは来年してもいいでしょうし。
どちらでも大丈夫です!
No.1
- 回答日時:
七五三のカメラ助手をしていたことがあります
そのお宅の都合(早生まれ、衣装が着こなせない、家族が揃わない)で
年齢をカウントし、みなさんお祝をしていたようです
記念撮影のあと、その衣装で神社に詣るとなると
着回しですと着付けや詣出の段取りにご苦労されるかと思いました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 兄弟・姉妹 私が5歳9ヶ月の頃に妹が誕生(1996年9月) 私が10歳、妹が4歳3ヶ月まで、母と3人で一緒にお風 4 2023/02/16 22:12
- その他(暮らし・生活・行事) 昭和12年の日記「僕(貞一の父 貞男30歳)、貞一(8歳)ヲサセ子ニモ??? 牛にて、」意味教えて 1 2023/05/04 19:44
- 兄弟・姉妹 自分の兄弟姉妹と従兄弟従姉妹で、20歳以上離れている家族は珍しい方なのでしょうか? なかには驚いてい 1 2023/04/09 16:07
- 小学校 うちの娘が小学校1年生で今年から近所の三年生の女の子と朝だけ、一緒に通学するのをお願いしていて今まで 3 2022/10/29 20:47
- 片思い・告白 今年で21歳なんですが3年前くらいにTwitterの裏垢で自分のことを写真をあげてかっこいいと言って 4 2022/05/07 09:43
- 父親・母親 お父さん側の祖父と祖母が「子ども最低3人作れ」という命令で お父さんのお兄さん(伯父)の子は 息子 2 2023/02/25 12:42
- カップル・彼氏・彼女 32歳の独身です。 彼女を作りたいが、26歳の妹がいるため作れず••• 詳しい理由としましては 本当 4 2023/02/20 01:04
- 片思い・告白 今年で21歳なんですが3年前くらいにTwitterの裏垢で自分のことを写真をあげてかっこいいと言って 1 2022/05/07 09:39
- 囲碁・将棋 2019年1月号ゴキ中を押さえ込もう 2 2022/08/25 08:01
- デート・キス 現在のカップルで、直接キス、間接キスをする人はどのくらいいると思いますか?(日本ではあまりいないです 4 2023/05/07 16:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
おすすめ情報