dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘が平成19年12月生まれです。

来年の七五三(11月)ではまだ2歳と11ヶ月。
それは数えで4才なのでしょうか?


祖母が、数えなら今年が3才だというのですが・・・。

だから娘と同い年で今年七五三をした子もいるというのです。

本当のところ、うちの子の場合数えの3才っていつなんでしょうか?
よく分からないので教えて下さい。

A 回答 (2件)

数え年とは生まれた時を1歳として


それから1月1日を迎えるたびに1歳ずつ足していきます
従って平成19年12月生まれのお嬢様は
平成20年1月1日で2歳
平成21年1月1日で3歳
となりますので
お祖母様のおっしゃるとおりです
しかし七五三などの場合
数え年だと3歳でも満年齢ではまだ幼いので
翌年にお祝いをされる方もいらっしゃるみたいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しい説明ありがとうございました。
1月1日で数えるとは知りませんでした。
参考になりました。

お礼日時:2009/11/22 17:46

 


数え年とは、存在してた年を数えれば良い
平成19年・・・1年目だから1歳
平成20年・・・2年目だから2歳
平成21年・・・3年目だから3歳
年を数えるから「数え年」です。
一方で満年齢は「満(みつる)」年だから生まれた日から365日で1年と数える。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/22 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!