dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在満6歳の男の子がいます。
七五三について調べてみたのですが、男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳(いずれも数え年か満年齢)にその子の成長のお祝いと厄払いを行うのが一般的と思うのですが、成長の様子と覚え違いから3歳も5歳も見送ってしまいました。
7歳でもやってもおかしくないなら小学校にあがって、少しでもしっかりしてくれてからと思うのですがどうでしょう・・・?
皆様の経験などからご意見、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

あまり一般的ではないですけど、5歳でやってないのですからいいと思いますよ。


やったらダメとか、祟られるというわけでもないですし(笑)

あと、私の友人で、九州の熊本出身の人は
「熊本では男の子も7歳で七五三をする」と言ってました。
3歳と7歳らしいです。

えー!?と思いましたが本当のようです。
兄7歳、弟3歳でやってました。

熊本全域なのか、一部の地域だけなのかはわかりませんが、そういうところもあるということで・・・。
ちなみに、同じ九州でも福岡の友人は「男の子は5歳」って言ってました。

5歳は5歳のかわいさがありますが、7歳ならもっと大人っぽくりりしくなってるので、それはそれでカッコイイのではないでしょうか。
七五三をしないまま、というのも寂しいですし、お好きなときにされていいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。
今まで発育的な状態から見送ってしまったのですが・・・。
地域によっていろいろあるんですね。
一度近くの神社に相談して、何らかのかたちで七五三のお祝いといったことで写真だけでも残したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/30 08:41

写真店などの衣裳は、男の子は五歳用に作られていますので、着られるうちにする方がお得です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。
一般的には男の子の7歳は時期遅れのようですね。
今まで発育的な状態から見送ってしまったので・・・。
一度近くの神社にも相談してみます。
七五三のお祝いといったことで小学校の入学式での服を着せて写真だけでも残したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/30 08:54

やってはだめと言うことはありませんよ。

。ただ、7歳でやる男のはほとんど居ませんので目立つのは間違いないかと思います。ほぼ100人に一人程度の割合かもしれませんね。。
今まで7歳でやった男の子をみたことはありませんが・・

それさえ気にならないのでしたらやればよいとおもいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。
一般的には男の子の7歳は時期遅れのようですね。
今まで発育的な状態から見送ってしまったので・・・。
一度近くの神社にも相談してみます。
七五三のお祝いといったことで写真だけでも残したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/30 08:51

7歳でやると、周りは女の子だらけということになりますね。


大きなところだと浮きまくるかもしれません。
今年はこれからですから、近所の小さな神社などを見つけて
されたほうがよろしいかと思います。

ちなみに、我が家の街はそこそこ大きな市なのですが、
昨年、やや時期をずらして七五三に行ったら、
うち1軒だけで、マンツーマンで祓っていただけました。

個人的にはおぼこいうちにやるのが華だと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。
今まで発育的な状態から見送ってしまいました。
一度近くの神社に相談して、何らかのかたちで七五三のお祝いといったことで写真だけでも残したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/30 08:34

はじめまして 二児の母です。



地方によってなのでしょうか、、、、私の記憶や地域では
男児:5歳
女児:3歳、7歳です。
男児は 5歳だけなんです。。。
とは言っても 子供の成長も様々ですから 小柄の子にカブトは重過ぎますから 混まないうちに写真だけでも先に撮られてはどうでしょうか?

ちなみに 我が家は 女児ですので 3歳と7歳ですが 満年齢且つ春に前撮りし(春誕生日)、秋に神社に行く 事をしていました。
お子様が大きくなれて 写真等を見る時があったら、、《写真無い》よりも 有った方が良いですし。
5歳で兜がかぶれるのですから 多分今の年令でしたら 写真撮影時は大丈夫だと思います。
同時に ランドセル姿も アルバムにしても善いと思いますし。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。
やはり一般的には男の子は5歳が基本のようですね。
今まで発育的な状態から見送ってしまったのですが・・・。
何らかのかたちで七五三のお祝いといったことで写真だけでもだけでも残したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/30 08:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!