
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
住宅建材に「耐火ボード」というものがあります。
薄くて(5ミリからある)固く色もぬれます。
石膏ボードは一度切ってしまうと切り口から石膏の粉が出てきて周囲が粉だらけになりますが耐火ボードは周囲を汚すことはありません。
給湯ボイラー室の内壁やキッチンの火気周りの壁の下地にも使用するので耐火、耐熱は万全です。
また濡れても解けたりもろくなることもありません。
石膏ボードはぬれたら最悪ですよ。
ちなみに入手も簡単で最近ではホームセンターでもおいてあるようです。
加工はコツがわかればカッターで切れ目を入れたたくとパキっ!ですがのこぎりやホームセンターの加工コーナー等を利用した方が無難ですね。
ぜひ利用してみてください!
この回答へのお礼
お礼日時:2005/11/07 23:41
ありがとうございます。耐火ボードも見にいってみます。必要な大きさなどを検討してみます。
おいしいパンを作ります♪ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
オーブンレンジも多分20~30分使用するのであれば、本体もかなり熱くなると思います。
テレビやビデオは熱に弱いもので、一般的には使用環境の周囲温度が最高でも45℃とか60℃とか取扱い説明書に書かれていると思います。
部屋全体が45℃というのは蒸し風呂状態で、これはまずは有り得ませんが、熱が出る物のそばはかなり温度が高くなります。
ビデオやテレビあるいはオーブンレンジの場所を変えることが一番ですが、できないのであれば、間に石膏ボードを置くことです。
熱の状態によっては2枚や3枚にして断熱する必要がありますが、これならば簡単にできます。
石膏ボードはホームセンターで売られ、厚さはいろいろとありますが、20mm位のものが一般的です。
石膏ボードはのこぎりで簡単に切ることができますし、置く場所の寸法を測っていけば、ホームセンターでも切ってくれます。
断熱には石膏ボードを使用することをオススメします。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/11/07 23:43
すみません。回答をいただいたその日にお礼を書き込んだつもりだったのですが、私のミスで反映されていなかったようです。ホームセンターで探してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子レンジ・オーブン・トースター オーブンレンジか単機能電子レンジ+コンベクションオーブンを買うか 2 2022/04/23 10:55
- 電子レンジ・オーブン・トースター レンジ機能のないオーブンがほしいのですが 2 2022/08/01 14:32
- 食器・キッチン用品 写真の昭和レトロなホーロー鍋セットについて。 5 2023/05/10 13:36
- 電気・ガス・水道業 電気オーブンとガス、カステラ作るならどちらが安い? オーブンレンジのオーブン機能で200℃10分、1 2 2022/05/08 12:55
- 電子レンジ・オーブン・トースター いつも、ご回答頂いてありがとうございます。 電子レンジが壊れて買い換えようと思っていますが、電子レン 2 2023/04/15 12:10
- 電子レンジ・オーブン・トースター オーブンレンジについて 3 2022/06/17 07:37
- DIY・エクステリア 自分の部屋の床に、断熱のタイルカーペットを敷きたいのですが… 2 2022/10/22 11:27
- 一戸建て 高気密高断熱住宅の実際教えてください。 4 2022/10/07 08:07
- 一戸建て 吹き付け断熱工事の隙間や厚みに関して知識のある方教えて下さい。 現在新築工事中で吹き付け断熱工事が終 6 2022/12/21 18:33
- 食器・キッチン用品 【サーモス】のAmazonの保温・保冷マグカップカテゴリーで1番人気のサーモス真空断熱 3 2022/12/21 19:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
間違えた状態で木ダボにボンド...
-
水性ウレタンニスの上に水性ペ...
-
灯油用のポリタンクはガソリン...
-
パネコートの色
-
木製まな板の削り直しは、どこ...
-
冷蔵庫の中のプラスティックの...
-
Word 大学のレポートをWordで書...
-
発泡スチロールの接着
-
木目プリント化粧板の修繕方法
-
カインズホームで資材カットサ...
-
ダボがなくて困っています
-
お店に電話で「あの商品いくら...
-
発泡スチロールのBOXが欲しいの...
-
20年前のブラウン管32型のテレ...
-
SPF材の重量を教えてください!
-
四つ又の継ぎ手
-
折れた脚(キャスター)の補強...
-
デスクトップPCの方限定でPCデ...
-
ホームセンターって値切れますか?
-
こういったネジってロイヤルホ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
間違えた状態で木ダボにボンド...
-
木製まな板の削り直しは、どこ...
-
灯油用のポリタンクはガソリン...
-
レザー(合成皮革)はホームセン...
-
ビバホームで買った木材を配送...
-
水性ウレタンニスの上に水性ペ...
-
20年前のブラウン管32型のテレ...
-
パネコートの色
-
木材の種類やサイズの豊富なホ...
-
水道量水器のフタが割れたら
-
お店に電話で「あの商品いくら...
-
食器棚の裏側の板をうまく隠したい
-
SPF材の重量を教えてください!
-
物置小屋の移動に関して。
-
オーブンレンジ周りの断熱について
-
フローリングにスチールラック...
-
φ12mmのステンレス棒をまっすぐ...
-
ダボがなくて困っています
-
Word 大学のレポートをWordで書...
-
カインズとカインズホームの違...
おすすめ情報