
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一般的にビットレートの割り振りは、動きの速いソースであれば「可変」を選び、動きの少ないソースであれば「固定」を選んだほうがいいといわれています。
しかし、普通は「固定」を選んでおけば間違いありません。
「固定」の方がサイズが安定して、書き込みエラーが少ないのです。
「サイズ」の欄は「DVD±R(W)」にしておけばいいと思います。
たまに圧縮後の容量がオーバーする場合がありますが、「ユーザー設定」で4200Mb位に落せば良いと思います。
質問(1)同じだと思います。
質問(2)固定は指定した容量きっちりなサイズにしてくれますが、可変はその名の通り、容量が変化するという事ではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
DVD2oneXを使用していないので一般的な回答になりますがご了承下さい。
固定と可変の違いは、固定は解ると思いますが、可変はmpeg系統が苦手な速い動きにあります。
あまり動きの無いシーンはビットレートを下げ、その分動きの速いシーンではビットレートを上げ画質の向上を図ります。
このため一旦動画を読込んで何処にその動きの速い部分があるかをスキャンする必要があるため処理速度に大きな差が出てしまうのです。
ですから動きの速いシーンの多いものは可変が、動きのあまりないものなら固定と使い分けると良いと思います。
両者で容量が違うのは、さすがに10MB単位までぴったり同じに出来ないためです。
可変で圧縮後のデータをDVD-R等に焼けないのはもしかしたらソフトの不具合かも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 物理の問題が分かりません。 解説よろしくお願い致します。 ピストンのついた容器に一定量の気体を入れ、 2 2023/06/20 19:46
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記→圧縮記帳について 1 2022/09/12 22:19
- その他(ブラウザ) どうか、至急おねがいします! 2 2022/07/08 21:59
- 電気工事士 【電気設備】トランスのタップ値の決定方法を教えてください。 トランスのタップ電圧は 1 2023/07/16 20:10
- その他(コンピューター・テクノロジー) 歌手希望です、ところで動画の容量やばいです泣 2 2022/07/08 21:00
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- ノートパソコン パソコンでmp4の動画ファイルを10個くらい(合計20GB)をフォルダに入れて、容量を軽くしてしまお 2 2023/02/06 02:08
- Google Drive Google Drive (G:)の容量を、購入した容量と一致させるにはどうすればよいでしょうか? 1 2022/04/10 22:32
- 工学 冷凍機 凝縮器 凝縮温度について 2 2022/09/29 23:06
- 物理学 エネルギーは、そのまま質量か。 13 2023/05/11 21:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacでもWinでも両方使える圧縮...
-
ダウンロードファイルの文字化...
-
zipファイルのアイコンの変更
-
初心者ですみません。
-
大変困っています
-
パスワード付きmp3ファイルにつ...
-
Win7で消えた圧縮フォルダを復...
-
MAC OS9での解凍ソフト
-
htmlファイルだけをtar圧縮したい
-
初心者質問です ファイル圧縮...
-
cpioの拡張子がついたファイル...
-
zipファイルにドロップでファイ...
-
dmgファイル
-
入稿する時のファイル名って配...
-
compress zip 比較
-
CDロムにパスワード設定は出...
-
「.exe」とは何ですか? どうや...
-
disk doublerで圧縮したファイ...
-
DLしたアプリに禁止マーク
-
「tar xvf」「tar zxvf」の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パスワード付きmp3ファイルにつ...
-
zipファイルのアイコンの変更
-
cabファイルの解凍
-
「.exe」とは何ですか? どうや...
-
tarコマンドの処理が遅い
-
zip.001 zip.002 zip.003といっ...
-
Izhファイルの解凍方法を教えて...
-
zipファイルにドロップでファイ...
-
「tar xvf」「tar zxvf」の違い
-
おくりん坊で送られてきたファ...
-
compress zip 比較
-
ファイルの圧縮、解凍、分割に...
-
解凍
-
「.sit.bin」ファイルの起動
-
StuffIt Expanderでの不具合?
-
exeが開けないのですが・・・
-
英語Windowsで、日本語ファイル...
-
解凍する前は○○Mあるのに、解...
-
tarファイルが送られてきたので...
-
tar.gz圧縮のファイルサイズに...
おすすめ情報