dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かなり以前にスイミングスクールに通いひととうり泳げ
ますが、年甲斐もなくダイビングやってみたいので、
初級ダイビング(いわゆるシュノーケル)うけましたが、
フィン(足ひれというのかと思っていましたが)をつけると
重くて、バタ足がぜんぜんできません。あしの甲をおしさげるのができないのです。ゆっくり、おしても下にいけません、フィンをつけて、背泳のときのバックは簡単にいくのですが、コツ
をおしえてください。
また、泳ぐ時は長年
毎回、息継ぎをしながらおよいでいるので、潜水はにがて
で、すぐに苦しくなります。大きく息をすって序々に
鼻から息をはいていくのですか、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

初めてのフィンワークということで多少違和感があるかもしれません。


フィンを使った場合は「フィンのしなり」を利用してゆっくり動かすことを頭においてみましょう。
クロールのバタ足のように早く蹴るのではなく、ゆーくり水の抵抗を感じながら大きく動かしてみましょう。
競技ではありませんので、早く動かす必要もありません。
膝が曲がっていると「自転車こぎ」といって大きなロスになります。
疲れるばかりでちっともすすみません。

フィンワークはいろいろあるのですが、ここでは書ききれませんので
基本のバタ足を。
とにかくゆーっくり、膝が曲がらないように意識して、足首は柔らかく、
フィンのしなりを感じながらゆっくり大またに動かすと驚くほど進みますよ。

参考URL:http://www.kansai-dive.com/ix-qask8.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返事有難うございます。NO、1.2さんのご助言
どうり、若干膝を意識したほうがいいのかなと思って
おりましたが、膝が曲がってはいけないのですね。
参考URLをじっくり読んで充分頭のなかで把握したいと
思います。有難うございました。

お礼日時:2005/11/06 19:43

フィンを水面,あるいは水面上に出してしまうと,水面下に蹴り下げるのが大変です。



質問者さんの場合,おそらく素足でのバタ足のまま,そのような状態になっていると思われます。通常のバタ足(ビート板等を使った)ではフィン先が水面上に出てしまうことが多いのです。

フィン先が水面上に出ないためのコツとして,ひざをやや柔らかめに使い,蹴上げはフィン裏が水面の裏?(水面にきわめて近い水中のこと)をなでるように軽く行い,フィン全体が水面にでることなく蹴り下げられるようにします。(度が過ぎると,自転車漕ぎになって効率が悪くなりますが)

質問者さんの場合,からだがやや浮きぎみのようですね。息を吐いたときすーっと沈むくらいに浮力調整が出来ていると,潜水もバタ足も楽になります。いわゆるシュノーケリングだと,浮力調整しないことが多いのですが,スキンダイビング(いわゆる素潜り)をする場合には,ウェットスーツや体格に合わせたウエイトで浮力調整を行うのが一般的です。

浮力がプラスの状態で,無理矢理もぐるのはとても大変ですよ。潜水状態で静止できないので,息もほとんど続きません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御返事有難うございます。初級シュノーケルはスイミングプールで練習しますので、ひょとして、一番最初に
浮かんだときから、フィレが水面上にでているので、
なかなか、下に押せないのかなと思ったりしております
が、クロールでのばた足が基本どうりでなく、いいかげん
にやっていたのかな、握力も弱いほうなので、脚力も
弱いのかななどとあれやこれや考えますが、皆様に教えて
頂いたことを頭にいれてやってみるつもりです。

お礼日時:2005/11/07 23:23

 確認ですが、シュノーケリング用のフィンとスクーバ用のフィンは違いますので、適切な(柔らかく、面積の比較的小さな)ものから初めて下さい。

足の甲というよりは、つま先を伸ばす感じできわめてゆっくりキックしてみて下さい。

 何秒くらい息を止める事ができるのかが解りませんが、「プール、または浅い水深のもとで、近くにパートナー(バディー)がいるのを条件に、潜る前に深呼吸を2-3回おこない、ハイパーベンチレーション(過換気)を人為的に起こしてから潜ると長く潜れます。 ただし、#2の方が注意されていましたように過度に行うと危険ですから上記の条件は必ず満たして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難うございます。スイミングスクールのフィン
を使っております。どちらのかはわかりません。

15秒ぐらいしかもぐっていられません。プールでの
シュノーケルをマスターすると、ダイビング用の深い
プールで練習するので、長い間息をとめられないと、
もぐったと思ったらすぐ上がってこなくてはならなく
なりますので困ったなと思っております。

お礼日時:2005/11/07 23:03

バックの時はフィンの踵側で水を切りますので、水の抵抗は殆ど素足と変わらないと思います。


足を上げる時に、甲で水を押す感じですね。

フィンを付けた時のキックは通常時のように腿から動かすのではなく、若干膝を多めに曲げるようにキックした方がラクです。
もしくはバタフライのようにドルフィンキックも有効ですが、シュノーケリングには向かないかもしれません。
また、バタ足と違って足をほんの少し上下動させるだけで十分前に進むので、浅く細かくキックするのもお勧めです。

水中を泳ぐ時は、素足の時のように激しく速くキックしなくても十分な推進力が生まれますので、一回を大きくゆっくりと動かすイメージでいいと思います。

潜水は、余分な動きをしないように最小限の動きでゆったりと泳ぐ感じでしょうか。
潜水前に何度か深呼吸をすればより長く潜る事が出来ますが、身体が「まだ潜っていられる」と騙されてしまうことが多く、限界以上に我慢をしてしまう事もあります。
これで事故が何件も起こっていますので、絶対に無理をしないように、楽しんでダイビングに臨んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御返事有難うございます。緊張するからか、
なかなか足が下に沈まないので、足首がのびてない状態
で直角ぎみで力をいれしずませようとしているので、
ご指摘のように膝を意識してみようと思います。

お礼日時:2005/11/06 19:37

どのようなフィンをお使いか判りませんが、フィンが重く・固すぎるのではないでしょうか?


 フィンの種類はたくさんありますので、ダイビングショップで初心者用を購入されてはいかがでしょうか。

 感覚的には脚をムチのようにしならせるのが理想的なようですが、膝を下げそれに足首がついていくような感じです。

 息は鼻からではなく、口から出します。
マスクを付けますから、鼻から出すのはマスクの水を出す時だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返事有難うございます。膝をさげとなっておりますが、
まず足首に全神経がいっておりますので、それがいけない
のかもしれません。膝をさげながら足首という感覚で
やってみます。

長くもぐってられないので、マスクをつけないで、
練習している状態の呼吸のことでした。

お礼日時:2005/11/06 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!