dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

庭にあるすだちの実の表面の一部に白みがかってまだらになった部分があります。

昨年ミカンサビダニの被害がありましたのでこの夏ダニカットを散布したのですが、不十分だったのでしょうか。

それとも検索して見つけたのですが「訪花害虫」の被害に似ているように思うのですがどうなんでしょうか。予防にはどうすればいいのでしょうか。

A 回答 (1件)

わが家にもすだちがありますが、実が固まってついたところ、枝の一部が身の表面に接触している所は、光が当たらないので白くなります。


虫がついても白くなりますが、表面で光を遮るように
長い間付いているので見れば虫がわかると思います。
自家消費なので、消毒しないことにしているので、虫の予防については分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私のは日が当たらない部分の少し色がうすくというのではなく、

http://www.dokidoki.ne.jp/home2/sazen/mikan/yuki …

の下のほう黄色いみかんにまだらの模様がありますがこれに似ているのです。
写真を撮ってあるのですがアップできませんので。

お礼日時:2005/11/10 05:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!