
No.4
- 回答日時:
kisiさん、こんばんは。
快気祝いやなにかのお返しというと昔は品物重視でしたが、それぞれ不要な物を頂いても嬉しくないと思います。
うちの場合は商品券でした。デパートではなく近所のスーパーの商品券です。
それでしたら普段のお買い物にも使えてとても喜ばれると思うのですが、如何でしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/11/30 08:04
お礼の品物に悩みに悩んだ末、最終的な切り札が商品券ですね!
近所のスーパーだったら気軽に使ってもらえそうですね。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お返しのお礼の電話を断りたい
-
お見舞いと退院祝い
-
三月掛けについて
-
お見舞をしそこね相手の方が退...
-
近々息子の嫁が里帰り出産しま...
-
職場のお餞別集金メール。文面...
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
~するつもりでいる を丁寧に...
-
子どもを怪我させた相手からの...
-
「お年を召された」は何歳から?
-
○○さん「江」はなぜ「へ」では...
-
『いつもお心にかけていただき...
-
友達の親御さんへのお礼
-
20歳を「はたち」と言わない理由
-
memberの使い方 教えてください
-
お嬢様の男性バージョンって何...
-
いつも、もらってばかりだから...
-
誕生日が変えられたのは、いつ...
-
誕生日の家族のお祝いについて♪
-
一歳の誕生日 何しました? 夜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報