
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
快気祝いは、病気が回復して元気になってからするものです。
元気になったかどうかは本人しだいです。
ですから基準があいまいなので退院を目安にしているだけです。
よって、快気祝いに遅くなったという概念はありません。(という言い訳ができます。)
ただし、他の人たちには快気祝いを渡しているのに社員だけ渡していないとか、会長である祖父が会社に出てきて(よたよた気味で書類に目を通すくらいならかまいませんが)元気に力仕事をしているというのなら、明らかに元気になったのに快気祝いを渡していないということになります。
そうであれば、お詫びが必要です。
ただ、明確に遅くなったとまで言う必要はなく、通常なら「お陰様でこのたび無事に完治いたしました。まずは全快のご報告とお礼を申し上げます。」とか書くところを「ご存知のとおり元気に仕事ができるまで回復しました。遅くなりましたが快のご報告とお礼を申し上げます。」とかにすれば良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
快気祝いをお渡しするのが遅れ...
-
近々息子の嫁が里帰り出産しま...
-
職場のお餞別集金メール。文面...
-
お嬢様の男性バージョンって何...
-
「お年を召された」は何歳から?
-
質問した内容に対して、回答し...
-
一歳の誕生日 何しました? 夜...
-
友達の親御さんへのお礼
-
職場の人が定年退職で辞めるか...
-
「誠」と「真」
-
誕生日、彼から何もなかった
-
『いつもお心にかけていただき...
-
なんで、部長という名前が付い...
-
次奢ってねと言う男性心理
-
お礼を言い忘れる
-
得度式のお金
-
結婚祝いを家に持ってこられた...
-
同じ誕生月の兄弟、姉妹がいる...
-
風俗嬢の写メ日記について
-
19歳の誕生日って 19thですか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三月掛けについて
-
退院祝いにNGな花を教えてくだ...
-
快気祝の正しい時期
-
快気祝いをお渡しするのが遅れ...
-
お返しのお礼の電話を断りたい
-
快気祝いの品が届いた時のお礼...
-
退院後のお食事会
-
快気祝い 3月に義母が入院し、...
-
お見舞をしそこね相手の方が退...
-
「快気祝い」? 「快気内祝い...
-
お見舞いと退院祝い
-
喪中の期間に快気祝いをしても...
-
おはようございます。 今日は晴...
-
BAって必ずつけなきゃダメだと...
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
職場のお餞別集金メール。文面...
-
近々息子の嫁が里帰り出産しま...
-
「お年を召された」は何歳から?
-
お嬢様の男性バージョンって何...
-
一歳の誕生日 何しました? 夜...
おすすめ情報