
どなたかお判りになる方、お間抜けな私を助けてください(>_<)。
職場で使っている富士通のPrintiaLaser LX-5300というプリンタの、プリンタ側の設定(セットアップモード)をいじっていたら、MSゴシックの文字を印刷すると白抜きの文字で印刷されるようになってしまいました。(明朝体は明朝体で印刷されます。)
プリンタを初期化しても直りません。私は何を変更してしまったんでしょう?
どこをどう直したら白抜き文字じゃなくて普通のゴシックで印刷されるようになるのでしょうか。
何か他に情報が必要でしたら補足しますので補足要求下さい。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同じ機種を使ってないので、正確なことは申し上げられませんが、
トナーの節約設定がONになっていませんか?
ゴシックを見出しの大きさに使っていたりするとそうなることあります。。
アドバイス、ありがとうございました。
実は、申し上げにくいのですが。。。質問した後、よくよく昨日したことを思い出してあることをしたら問題解決してしまいました。
今後(私のようなとんでもないお間抜けさんはいないと思いますが)同じようなケースで悩む人が万が一出てきたときのために、お役に立つかもしれませんので、原因と解決した方法をここで説明させていただきます。
昨日、Canonのカラープリンタを「プリンタの追加」で設定していたのです。無事設定出来てカラー印刷し、またもとの富士通のレーザープリンタにケーブルを付け替えてから質問した状態に陥ってしまっていたわけです。(そんなところに問題があるとは全く気づかずいましたので質問に書きませんでした。)
富士通のプリンタを「通常使うプリンタ」に設定しなおして使っていたところ、ゴシック体が白抜きで印刷されてるようになってしまいました。
疑問に思いつつプリンタのプロパティを見てみると富士通のプリンタの「印刷先のポート」が『LPT1: (Canon****プリンタポート)』となっていたのです。もしやここがネックでは?と思い至りまして。
それならば、と「プリンタの追加」で問題の富士通のXL-5300を新たに入れてみました。すると「使うポート(だったかな?)」で「既に設定されているものを使う(推奨)」でOKにしてプリンタの追加を完了したところ、問題はクリアしてしまいました。ちなみに印刷先のポートは『LPT1: (Canon****プリンタポート)』と入っていますが問題ありません。
Canonのプリンタを追加したときにポートの設定に問題があったのかもしれませんが、とりあえずこんなことで解決しました。
頭を悩ませて考えて下さった皆様、申し訳ありませんでした。
Idzumiさん、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WORDで色をつけたところは印刷...
-
個別にステープルして印刷したい
-
A4R、B5Rの「R」とは?
-
印刷を行うと同じものが延々と...
-
STANDARD TCP/IP PORT が見つか...
-
EXCEL(エクセル)での用...
-
太字でないのに太字になります
-
WordのA4サイズ文書を4倍(A4用...
-
Canon LBP-1910の印刷でローカ...
-
印刷が1枚のはずなのに2枚にわ...
-
PDFを正しく印刷する方法
-
エクセルでの印刷:回転
-
Excelで作ったポスターを幅一杯...
-
wordの文章の文字が緑色になります
-
プリンタの印刷履歴を削除した...
-
1台のパソコンで、複数のプリ...
-
エクセルでA3の大きさに資料...
-
word 複数のファイルを両面印刷...
-
【pdfファイル】縁なし印刷でき...
-
ワードやエクセルで印刷をデフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WORDで色をつけたところは印刷...
-
STANDARD TCP/IP PORT が見つか...
-
wordで作った2ページをA3にま...
-
印刷が1枚のはずなのに2枚にわ...
-
太字でないのに太字になります
-
WordのA4サイズ文書を4倍(A4用...
-
A4R、B5Rの「R」とは?
-
プリンタのスプール設定について
-
熨斗袋に印刷してるけど、用紙...
-
Excelで作ったポスターを幅一杯...
-
個別にステープルして印刷したい
-
wordの文章の文字が緑色になります
-
ctrl+Pを無効にする方法
-
エクセルでA3の大きさに資料...
-
プリンタの印刷履歴を削除した...
-
PDFファイルの印刷部数が必ず2...
-
テキストファイル中で印刷改行方法
-
EXCEL(エクセル)での用...
-
Acrobat 4.0 印刷のエラー
-
プリンターについて
おすすめ情報