

No.5
- 回答日時:
現実的にはNo.1のご回答のように20gを加えればOKですが、理科や数学の問題として考える場合にはそれでは不十分です。
すなわち、4リットルの水の重さが4000gであることを考慮し、食塩をx g溶かすと考えれば、
x/(4000+x)=0.005 を解く必要があります。
したがって、20グラムよりもわずかに多く溶かす必要があることになります。
ただし、ご質問内容に関する限りは、有効数字の関係と、濃度が薄いことから考えて、20gというのが適切な回答だと思います。
数学の問題というのであれば、精確に計算する必要がありますが・・・
No.4
- 回答日時:
x[g]の溶質をy[g]の溶媒に溶かした溶液の濃度がz[%]だとすると、
x / x+y = z/100
が成り立ちます。
(溶質÷全体=濃度です)
今の場合、4lの水は4000gであり、
x / x+4000 = 0.005
ですので、x≒20.10[g]です。
No.3
- 回答日時:
濃度の計算の定義を知っておいてください。
質量パーセント濃度/%=(溶質の質量/溶液の質量)×100
4Lの水はほぼ4kgですから、定義の式より
0.5=100 x /(4000g + x)
をといて、
x=20.1 g
となります。
もし、有効数字3桁で(0.500%の)塩水がほしいのであれば、20.1gを、有効数字1桁で(0.5%の)塩水がほしいのであれば20g溶かせばかまいません。(18gから22gまでならば0.5%となるので厳密に20gではありません。)
最後に確認ですが、4Lの水に塩を溶かすんですよね?0.5%の食塩水を4L作るのではありませんよね?
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
「20g」ですね。
下記のサイトで計算できますよ。一度やってみてください♪
http://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.h …
参考URL:http://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 質問(急いでるので本当によろしくお願い致します!!) 2 2022/11/13 23:40
- 化学 今確認すべきことはSS材質の配管に塩酸が流れますが排出する溶液(廃水)に含んでいるClの濃度が25p 1 2023/01/01 15:43
- 小学校 食塩水問題です 4 2022/12/09 18:31
- 化学 呼び塩と浸透圧の関係が分かりません。教えてください。 2 2022/07/05 08:42
- その他(形式科学) 有効塩素濃度をNaClO濃度に換算 1 2023/08/03 09:30
- 数学 国家一般職の問題・数的処理です。 ある塩(えん)の水溶液A、Bは、濃度が互いに異なり、それぞれが1, 1 2022/05/04 22:30
- 大学・短大 (1)10%食塩水の重量モル濃度はいくらか。ただし、Na23.0 Cl35.5を用いよ。 答え(1. 2 2022/05/02 23:10
- 統計学 数学1についての質問 2 2023/06/04 00:41
- 化学 過塩素酸の濃度を上げる方法 2 2023/03/20 17:02
- 化学 【至急】食塩水の密度の求め方 4 2022/09/04 19:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10%の食塩水の作り方
-
質量パーセントと重量パーセント
-
【mg/dL】⇔【mmol/L】の変換方...
-
①濃度98%濃硫酸(密度1.8g/cm...
-
【化学の問題かっこに入る文字...
-
正確?精密?精確?
-
ステアリン酸の断面積を求めよ...
-
苛性ソーダ
-
数平均分子量の求め方
-
論文の 5 wt%や 20wt %とは?
-
DNAの濃度(モル濃度)について教...
-
mass%からmol%
-
van't hoffの式を用いた溶解熱...
-
アンモニアソーダ法の問題が分...
-
グリコーゲンと浸透圧について
-
濃度の問題です。 ショ糖C12H22...
-
1mol/L NaCl水溶液500ml中に溶...
-
溶液の体積あるいは密度を計算...
-
濃硫酸1m3を中和するのに必要な...
-
部分モル体積を求める。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質量パーセントと重量パーセント
-
【mg/dL】⇔【mmol/L】の変換方...
-
苛性ソーダ
-
①濃度98%濃硫酸(密度1.8g/cm...
-
質量%濃度について教えてください
-
電気や光に重さはあるのでしょ...
-
気体の体積(標準状態)から質...
-
10%の食塩水の作り方
-
mass%からmol%
-
水和物と無水和物に関して
-
47%のフッ化水素酸は、何mol...
-
グラム当量 当量 当量数 に...
-
溶解度の測定法
-
体積パーセント
-
濃硫酸1m3を中和するのに必要な...
-
水和水をもつ物質の濃度
-
1molをmlになおすと100mlであっ...
-
Ag₂Oは何色ですか?褐色や赤褐...
-
重量%・容量%・重量容量%に...
-
mg/lの単位の試薬の作り方
おすすめ情報