重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

12月14日~16日に妻と那覇へ旅行に行きます。
沖縄は大好きで、これまでに2回行きましたが、リゾートホテルや国際通りに近いビジネスホテルしか泊まった事がなく、地元の方と交流がもてませんでした。
沖縄の人は、皆温かくて良い人ばかりと聞きました。
私は少し人見知りをしますが、お酒が大好きで、アルコールが入ると誰とでも打ち解けられます。
年齢は44歳(妻35歳)ですが、若い方ともお話は出来るので、客層は問いません。
那覇市内で、観光客用の店でなく、地元の人が集まるお奨めのお店がありましたら教えてください。出来ればこじんまりした小さなお店が希望です。お願いします。

A 回答 (2件)

沖縄ですか。


良いですね(^-^)
私が数年前に行った沖縄料理のお店は
ヤギ料理の「さかえ」です。
場所は那覇市の国際通りの牧志交番脇を入った所にある、小さな1軒屋のお店だったと思います。
常連さんが多いのですが、いつの間にか仲良くなっていて、
本当は色んな泡盛を飲んで美味しい物をお土産にしようと思っていたのが、
おかみさんから『うちの秘伝のね~』みたいな感じで色々出てきて結局、
お店で売っている物が飲めなくなるぐらいサービスしてもらいました。
お店の常連さんと仲良くなったきっかけは『豆腐よう』でしたね。
サービスしてもらったから良いとはいい切れませんが、その過程や
雰囲気がとても良かったのでまた沖縄に行ったら東京土産でも持って伺いたいお店です。

参考URL:http://www.u-r-u-m-a.co.jp/03genchi/03eat/gohan/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に、お店のHPまで教えていただいて、ありがとうございます。
国際通りの近くに宿泊するので、是非言ってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/07 11:20

那覇のモノレール安里駅近くの「うりずん」という居酒屋さんがおすすめです。

那覇市内でタクシーに乗って「うりずんまで」と告げると大体の運転手は理解してくれます。
早い時間は観光客が多く、9~10時ごろから地元の常連客が集まってくるそうです。その時間になるとどこからとも無く三線の音が聞こえてくるはずです。ちなみにあの俳優の中尾彬さん夫妻もたまに訪れるとか…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「どこからとも無く三線の音が聞こえてくる」というフレーズに心が躍ります。
国際通りの近くに宿泊するので、是非言ってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/07 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!