
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ActiveReportでも、CrystalReportでも、oo4oを利用しているものは、標準設定のままだと文字化けを起こします。
「手っ取り早いのは、レポートはODBCにしてしまう」
ですが、、、
きちんとoo4oを使いたいのであれば、DBのキャラクタコードをデフォルト設定から変更する必要があります。
大きく手順は二つあるのですが(手順1.クライアント/手順2.サーバ)手順1だけで、回避できるかも知れません。(しばらくオラクル触ってないので忘れました^^;)
手順1.クライアント
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ORACLE\HOME0\NLS_LANG
ここを変更します。
JAPANESE_JAPAN.JA16SJIS
⇒JAPANESE_JAPAN.JA16SJISTILDE
レジストリ操作後、再起動してみてください。
それでもだめであれば手順2へ
手順2.サーバ
今使用しているDBのオブジェクトを全てEXPしちゃいましょ
で、新たにDBを作成します。
コマンドでやるにしろ、ウィザードを使用するにしろ、キャラクタコードの指定ができると思います。
やはりJAPANESE_JAPAN.JA16SJISTILDEを使用しましょう。
あとは先ほどのDMPをIMPするだけです。
以上
回答ありがとうございます。
oo4oだと文字化けするのですか。なるほど。
アプリのほうでもたまに「~」が「?」で表示されてておかしいなとは思っていたのですが、表示上のことなので重要視していませんでした。
レポートをODBCに設定すると各クライアントでODBC設定しなければならないですよね?(ちがいましたっけ?)
そうなると変更するのは業務上難しいと思われます。
手順2も運用されてますので難しいと思われます。
手順1をテスト環境で試してみてOKだったら対応します。
わかりやすい説明ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私もVB6+ActiveReport(v1.5)の環境でいくつかシステムを構築しておりますが、試してみたところ、文字化けしません。
DBはSQL-Serverです。
従って、下の方がおっしゃっているように、おそらくoo4oの問題ではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
- その他(メールソフト・メールサービス) outlookからの送信された件名が文字化けします 2 2023/04/18 14:29
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- その他(ソフトウェア) ソースネクストアプリをインストールし、製品登録で半角英数字が入力できない 5 2022/07/03 22:44
- HTML・CSS HTMLエディタBracketsの文字化け 3 2022/04/28 14:50
- HTML・CSS CSSファイルの日本語コメントが文字化けしてしまう 3 2022/12/26 15:50
- 年賀状作成・はがき作成 筆ぐるめ28 for NEC から年賀状を作りたいのですが、宛名印刷ができません。 1 2022/12/15 18:54
- Excel(エクセル) 文字化け。メモ帳でUTF-8に変換後、エクセルへ貼り付けたいです。 3 2022/08/14 07:21
- 画像編集・動画編集・音楽編集 文字等を拡大して印刷するときに生じるかもしれない問題について 3 2023/01/05 04:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C++Builder5で画像データを用紙...
-
VBAでエクセルからワードへの差...
-
~の文字化けについて
-
A4の2枚をA3の1枚にする編集方法?
-
クリレポのプリンタ設定について
-
PDFファイルを印刷し終了するには
-
EXCELファイルの複数ダウンロー...
-
URLを指定して直接印刷って出来...
-
vbaでPDFファイルが印刷されない
-
印刷ダイアログを表示させない方法
-
サーバーで作成したPDFを直接印...
-
マクロの修正方法の質問です。
-
ManagementClassが見つからない。
-
Visual Studio 「AnyCpu」について
-
Designer.vbは直接コードをいじ...
-
う~ん…。
-
VBAの参照設定について
-
byte型をstring型として扱うには
-
VB2013で作成したプログラムの...
-
C#ソースをCSCファイルにてコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
印刷ダイアログを表示させない方法
-
vbaでPDFファイルが印刷されない
-
印刷ダイアログを表示させたくない
-
印刷要求順番と印刷出力順番が...
-
A4の2枚をA3の1枚にする編集方法?
-
オートメーションエラー(214741...
-
VBscriptでPDFファイルを直接印...
-
プリンターを指定して印刷するには
-
EXCELファイルの複数ダウンロー...
-
ACCESSで設定した帳票の用紙サ...
-
VB2005から複合機を使い自動FAX...
-
VBAで印刷スプール終了の判定を...
-
PHPでPDFファイルの直接印刷
-
2回以上PDFをコピーや印刷がで...
-
テキストファイル印刷 .net VB...
-
VBAで印刷の成功判定
-
VBでExcel印刷する時のプリンタ...
-
VB.NET+ActiveReports で印刷...
-
クリレポのプリンタ設定について
-
VB6上から印刷ダイアログを表示...
おすすめ情報