dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メッセンジャーで友達とボイスチャットをやろうと思うのですが、友達のPCは内臓マイクがありません。
VAIO Type F らしいです。
マイク入力がステレオらしいのですが、私の持っている普通のモノラルマイクをあげれば出来るのでしょうか?壊れたりしませんか?
メッセ目的なので、モノラルのピンジャックをそのままさしても良いのかな?と…
このPCは、ステレオとなっているようなので、プラグインパワーではないのですよね?

A 回答 (1件)

ステレオマイクは3極、モノラルマイクは普通は2極です.



ステレオマイクジャックにモノラルマイクを差し込むと,
ジャックの右マイク極がグランドとショートします.

プラグインパワーによる給電(電力を供給)がされているので,
何らかの保護機構はあるとは思いますが避けた方がいいと思います
(すみませんが,この辺,壊れないで済むのか知識がありません)

プラグインパワー式でなければ,ジャック側から見れば
右マイクからの入力が常に0ボルトになるだけ(即ち無音)で,
それ以外に不都合はないのですが.

因みに,プラグインパワー機能の給電は,マイクの信号線を使い
極数が多いわけではないので,
外見ではプラグインパワー式なのか違うのかは区別できません.
モノラルでもステレオでもプラグインパワー機能をもつ
マイクジャック端子はあります.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

大変勉強になりました。(極数が多いわけではない)

友達のPCがプラグインパワーかしっかり確かめたいと思います。

お礼日時:2005/11/18 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!