dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Zone Alarmはネットに繋ごうとしているソフトに任意で許可ができますがそういった事はMaCfeeというソフトでできるのでしょうか?またZone Alarmの良い点、悪い点。MaCfeeの良い点、悪い点をお教えして頂けたらありがたいです。

その他、Norton Internet SecurityとMaCfeeのIneternet Securityソフトの違いをお教えして頂けますと大変ありがたいです。※Nortonだと任意のファイヤーウォールをあけることはできないのに対してMaCfeeはどうなんでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。



早速ですが、Zone Alaemは分かりませんが、マカフィー(インターネットセキュリティースイート2005)なら使っていますので、参考になればいいのですが。

マカフィーのファイヤーウォールはインターネットにアクセスする許可をソフト個別に指定できします、また新しいソフトをインストールした時や、許可しているソフトをアップデートなどで変更した時にも、ウィンドウが開いて許可するか聞いてきます。
もちろんその他に、いつでも許可・不許可をソフトごとに変更することもできます。

マカフィーのインターネットセキュリティースイートは統合ソフトですが、中身は個別の4つのソフト(アンチウィルス、プライバシーサービス、ファイアーウォール、スパムキラー)をセキュリティーセンターで統合しているので、個別にインストールするかどうか選択(インストール時に選択、後からでも個別に変更できます)できます。

よく言われるように割と軽いソフトです、WIN.XPで256MBでもそんなにストレスを感じません(ノートンはその点ちょっときついかも)、もちろん512MBあればもっといいですが・・・後、初期設定があまり無いので(メーラーの設定ぐらい、メーラーが有れば設定内容を聞いてきますので、許可するぐらい)初心者には良いかも(ノートンはかなり個別に設定できます、そこがいい点でもありますが、初心者には手が余る事が有るかも)、と思います。

ただ、スパムキラーはちょっとバツかも・・・メーラー(Outlook Expreseですが)を使っていると、元のサーバーにメールを残すようにしていても消えてしまいます、サポートではスパムキラーでメールをチェックしないようにすれば良いとの事ですが、それではスパムキラーの意味が無いような・・・
あと、私だけかもしれませんが、メーラーがメール(特に、迷惑メールの時が多い)を受信している時に、時々CPUの使用量が100%になって、かなり長い間(5から10分)元に戻らない事が有ります。

最後に、プライバシーサービスがPC起動時パスワードを求めてきますので、それが面倒と感じるかもしれませんね(私は気にしていませんが・・・)。

PS. お試し版が有りますので、ファイヤーウォールだけでもインストール出来ますので、試して見られては?

参考URL:http://www.mcafee.com/japan/mcafee/home/

この回答への補足

 なるほど~ NortonよりもMcAfeeのほうが軽いのですかぁ。動作が遅くなるなるのは嫌なので、かなりいいですね。しかしMcAfeeは任意のポートを空けれることができるのでしょうか?ホームページをみてみたのですが、あまりパソコンに詳しくありませんので、わかりませんでした。ごめんなさい。

補足日時:2005/11/19 08:55
    • good
    • 0

私もマカフィーを使用しております。

ノートンに比べれば軽くて使いやすいです。

No.1さんが、プライバシーサービスがPC起動時パスワードを求めてきますので、それが面倒と感じるかもしれませんね(私は気にしていませんが・・・)。
と言ってますが、ユーザ-(管理)から、ユーザー名をクリック、編集、ユーザー情報からスタートアップユーザーにする事で、自動でサインインしますので参考までに…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 返事遅れてしまいすみません。とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/23 01:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!