重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。過去ログを見たのですがいまいち分からなく改めて質問させていただきます。
個人売買で400ccのバイクを購入したのですが、書類が自動車検査証のみしか送付されなかったのですがこれだけで登録できるのでしょうか?
他になにかいりますか?
ちなみにナンバープレートはついていて、売買した相手はバイク屋です。

A 回答 (2件)

その場合は個人売買ではないでしょう。


なんともまあ、不親切なバイク屋さんですね。
バイク自体をヤフオクなどでネット販売しているバイク屋はタチが悪いのが多いですが。。。
後の問題が山積みです。

まず、車検は残っていますか?
残っているなら、名義変更だけで済みます。
相手の三文判を購入して、譲渡書を作ります。
それを持って、陸運支局で名義変更をしてください。
なお、各陸運支局で方法が異なります。
譲渡書は必要ないかもしれませんが、相手の三文判は必要です。

車検切れだったら書類も足りないし。。。その時は別質問でね。

この回答への補足

ちなみに車検も切れています...

補足日時:2005/11/19 19:02
    • good
    • 0

#1です。


その場合は名義変更、車検等をおこなう必要があり書類が足りません。
普通の流れでは名義そのままで車検を通し、その後名義変更が一般的ですが、陸運支局により同時に出来る場合もあります。
必ず電話して聞いてください。


今後の為に車検後名義変更に必要なものを書いておきます。
ナンバープレート(ナンバープレートの管轄が変わる場合)
自動車検査証(車検証)
印鑑(三文判)
自賠責(旧所有者名義)
譲渡証明書(旧所有者の印鑑が押してあるもの)
委任状(旧所有者の印鑑が押してあるもの)
軽自動車税納税証明書(今年)

これらが必要です。

ちなみにこのバイク、現状渡しのものじゃないですか?
そうならば購入先にはクレームも入れられないし登録は難しいですよ。

この回答への補足

本日無事車検を取ることが出来ました。
名義変更は陸運局内に有る通称代書屋に旧所有者名義の
三文判の判子のみを持っていったら難なく名義変更できました。

後は陸運局をあっち行ってください、こっち行ってください、
で ウロウロしながら無事車検を取る事が出来ました。

回答有難うございました。

補足日時:2005/11/29 22:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切にどうも有難う御座います。

そうですか・・・難しいですか・・・

程度が非常にいいのでなんとかがんばってみます。

結果等も今後の為に載せたいと思います。

有難う御座いました。

お礼日時:2005/11/20 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!