重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

腰をひねってしまい、筋がちがえてしまいました。そこでやすめば良かったのに続けて無理な姿勢でトレーニングをして、胸の筋までいためてしまいました。
胸は息をすっても痛いほどです。なくなくトレーニングは休んでますが、早く直す方法はありますか?
マッサージなどはしないほうがよいのでしょうか?
又、筋を違えるのと、肉離れとはちがうものですか?
1日も早くトレーニング復帰したいので、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

お気持ちお察しします。


休養も大事ですよ。
体を育てるということには
運動、栄養補給、休養が大切ですから、、、

運動するということは
強化をするという意味と
筋繊維間の血液を入れ替える
という効果があります。

筋肉はぬれた雑巾のようなもので
収縮する度に血液を入れ替えます。
(第2の心臓ともいいます。)

もし少しでもはやく現場復帰されたいなら
無負荷でトレーニング姿勢を見直してはどうでしょう。
主動筋・拮抗筋にあまり負荷をかけず
回復に栄養分を吸い取られた血液を
筋肉から押し出してやるのがよいでしょう。

また、これを機にトレーニング姿勢を見直し
協調筋(小さな筋肉)を正しい角度で動かすことを
覚える(強化する)ことで
怪我の再発を防ぐことができます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!