dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートPCで「U」のキーだけが突然押しづらくなってしまいました。反応はするのですが、強くおさなければならず、キーが戻ってくるのもものすごく遅いです。

もしかしたらりんごの果汁がとんだのが原因なのかもしれないんですが、なにか自分で修理する方法はないでしょうか?

A 回答 (2件)

砂糖を含んだモノをこぼすと、ベタ付くので可能性がありますね。


自分でやるなら、キートップを壊さないように外して、掃除してべたつきを解消するしか無いわけですが・・・
ハッキリ言って素人がむやみにキートップを外すと、ツメ等を破損させてしまいますのでお勧めしませんけど・・・・。(自己責任)

メーカー修理にだすと、キーボードアッシーの交換になるので、技術料等込みで1~2万はかかるでしょう。(詳細はメーカーサポートと相談して下さい)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!キートップをはずして掃除を何度繰りかえしたら徐々に戻ってきました。

お礼日時:2005/11/22 03:13

ノートPCの キーボードだけとか オークションなどで 部品として ばら売りしているので 同じPCの型番などで検索すれば出てきます。


自分で 交換すれば 安くすみますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!