重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは☆

先日HPを立ち上げました!!(*'v'*)

そこで
http://kei.serio.jp/flash/index.html
↑のページの下から4個目にある(Post Mail System(MailForm, 8.5KB)- 自信作 - )と言う物をHP上で使いたいのですが、いまいち使い方がわかりません。。。

わかる方、できるだけ詳しく教えてください♪

サーバーはDIONの無料で貸し出してくれるところです。宜しくお願いします☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ☆

A 回答 (1件)

本当は全て設置者の方,つまり質問者さまが,いろいろ試してみて,


できるかできないかを検証しないとわかりません。

DIONの無料HPスペースは,ココ↓を見る限り
http://cs119.kddi.com/dion/FaqList.jsp?DetailID= …
sendmail は元より,CGIの使用もできません。
CGIはできるように書いている部分もありますが,DION内の提供するCGIを利用する場合に限ってできるわけで,
例えば KENT WEB さんから持ってきたCGIの使用は不可能です。

ですから,
http://kei.serio.jp/flash/index.html のページの,
「sendmail が使用できないサーバーの方への代案」
を参考にしてください。


そこに書いてあるとおり,まずは,
http://www.future-s.com/site_construct/form_mail …
で契約をします。

そしてダウンロードしたZIPファイルを解凍すると出てくる

PostMailSystem_01.swf
setup.txt

のうち setup.txt をメモ帳などテキストエディタで開いて,

&SendingOrigin=http://~~/postmail/postmail.cgi&

と1行だけ書かれているものを,例として

&SendingOrigin=http://form3.future-s.com/cgi/form3.cgi&
&formid=001122334455&
&formcheck=1&
&formlog=1&

のように書きかえてくださいと言うことです。
これは単なる例で,実際は

SendingOrigin → Future Spirits 側の指定する CGI のアドレス。
formid → Future Spirits からもらった ID。
formcheck → 送信確認画面を表示するなら "1"、表示しないなら "0"。
formlog → 送信内容をログに残すなら "1"、残さないなら "0"。

という内容を書いてください。 ということす。


なお,PostMailSystem_01.swf の場合は,

<!-- Copyright (C) Kei Laboratory. -->
<!-- http://kei.serio.jp/ -->
<OBJECT classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cab … WIDTH=360 HEIGHT=290>
<PARAM NAME=movie VALUE="./PostMailSystem_01.swf">
<PARAM NAME=quality VALUE=high>
<PARAM NAME=bgcolor VALUE=#FFFFFF>
<EMBED src="./PostMailSystem_01.swf" quality=high bgcolor=#FFFFFF WIDTH=360 HEIGHT=290 TYPE="application/x-shockwave-flash" PLUGINSPAGE="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer"></E …
</OBJECT>

というタグで,HTMLにSWFを貼り付けてください。

PostMailSystem_02.swf の場合は,

<!-- Copyright (C) Kei Laboratory. -->
<!-- http://kei.serio.jp/ -->
<OBJECT classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cab … WIDTH=300 HEIGHT=360>
<PARAM NAME=movie VALUE="./PostMailSystem_02.swf">
<PARAM NAME=quality VALUE=high>
<PARAM NAME=bgcolor VALUE=#FFFFFF>
<EMBED src="./PostMailSystem_02.swf" quality=high bgcolor=#FFFFFF WIDTH=300 HEIGHT=360 TYPE="application/x-shockwave-flash" PLUGINSPAGE="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer"></E …
</OBJECT>

PostMailSystem_03.swf の場合は,

<!-- Copyright (C) Kei Laboratory. -->
<!-- http://kei.serio.jp/ -->
<OBJECT classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cab … WIDTH=270 HEIGHT=270>
<PARAM NAME=movie VALUE="./PostMailSystem_03.swf">
<PARAM NAME=quality VALUE=high>
<PARAM NAME=bgcolor VALUE=#FFFFFF>
<EMBED src="./PostMailSystem_03.swf" quality=high bgcolor=#FFFFFF WIDTH=300 WIDTH=270 HEIGHT=270 TYPE="application/x-shockwave-flash" PLUGINSPAGE="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer"></E …
</OBJECT>

というタグで,HTMLにSWFを貼り付けてください。
ということです。

----------------------------------------

ダウンロードしたZIPが解凍できない場合は,圧縮解凍ソフトをあらかじめダウンロード&インストールしておいてください。
個人的に,私は,
http://park8.wakwak.com/~app/Lhaca/lhacadx.html
を利用していますが,他の物でも当然できます。

…これ以上詳しく回答は,ちょっと無理そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

めっちゃくちゃありがとうございます☆
できました♪

感激ですv(。・・。)
本当にありがとう( *´ω`)(´ω`*)

お礼日時:2005/11/24 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!