
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
絶対四輪全部に履きましょう。
走れるかもしれませんが、ブレーキが利きません。
スタッドレスは凍結路面は苦手です。
スタッドレスはスキッドレスでは有りません
スパイクタイヤとは違いますから過信は禁物です。
No.4
- 回答日時:
過去ログを検索してみましょう。
この類も山のように質問回答がなされています。雪道に慣れきっている人なら雪が降ってもノーマルタイヤである程度走れるでしょう。
2本スタッドレスならもっと走れるでしょう。
しかしそんな腕前ですか?
私は、雪山に滑りに行くために雪を求めて走り回りますが、そのような無謀なことは出来ません。
普通の道を後輪がタイヤでなく、そりを引いて走るようなものです。 どうなるか判りますよね。
No.3
- 回答日時:
大丈夫って言うか、「一応走れはする」って感じですね。
ちょっとしたところならいいんですが、本当に凍結したようなところでは「一応前に進みはしているが・・・」てな動きになってきます。もちろんチェーンでも同じです。No.2
- 回答日時:
真偽のほどは、そのお知り合いにお確かめください。
ロシアにはスタッドレスタイヤ自体が無い、という噂もありますから……人の話はアテになりません。
東京で雪がちょっとだけ降ったときはタクシーが2輪だけスタッドレス、というのは現実に見かける光景です。
でも、サンデードライバーの人には無理ですよ。
というか、サンデードライバーの人が4輪スタッドレス履いたところで、雪道はおぼつかないのが実情でしょう。
No.1
- 回答日時:
FFで前2輪のみのスタッドレス、非常に危険です。
後輪が簡単に流れるので安定がありません。特にブレーキ、ちょっとハンドルを切るとくるりと半回転してしまいます。
スタッドレスは4輪すべてでの使用が大原則です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オールシーズンタイヤは雪道で...
-
ニッポンレンタカーで出発の2時...
-
タイヤチェーンの購入を検討し...
-
鹿児島でのスタッドレスタイヤ
-
大阪でスノータイヤは必要でし...
-
六甲山スノーパークへマイカー...
-
スタッドレスタイヤかチェーン...
-
冬は基本的に下道より高速の方...
-
ノーマルタイヤで行けるゲレンデ
-
スタッドレスタイヤはFF車で...
-
タイヤを購入するのですが
-
ミシュランタイヤはひび割れし...
-
前後のトレッド幅について。
-
縦目タイヤ、ミックスタイヤ ト...
-
10年前の未使用タイヤ、使って...
-
30プリウス停止強くブレーキを...
-
7年たったタイヤの性能どうで...
-
冬の富士五湖ドライブは冬用タ...
-
NBOX の4W の雪道の性能はどう...
-
2年前に製造されたタイヤは問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のタイヤ交換の事で皆様に相...
-
大阪でスノータイヤは必要でし...
-
ニッポンレンタカーで出発の2時...
-
新潟・越後湯沢の一般道の状況...
-
12月初旬から上旬の長野県松...
-
タイヤチェーンの購入を検討し...
-
六甲山スノーパークへマイカー...
-
タイヤを購入するのですが
-
タイヤチェーンが必要なの?
-
道路は何度になったら凍結しま...
-
オールシーズンタイヤは雪道で...
-
スタッドレスタイヤかチェーン...
-
菅平高原スキー場までの道のり
-
雪でスタックした自動車を動か...
-
冬は基本的に下道より高速の方...
-
都内から車で三重県 スタッド...
-
ノーマルタイヤ+チェーンでス...
-
ドライバーさん助けてください
-
スノーシューズって通販じゃな...
-
スタッドレスタイヤとゴムチェ...
おすすめ情報