
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は、東京学芸大学出身なので、同志社大に詳しいわけではないのですが、
「生活科学学科」というもの(実際に生徒が受験したり所属したりする学科ではなく、教授・ゼミのカテゴリーです。)がありました。
そこで言う「生活科学」とは、いわゆる概論で、座学のことでした。
しかし、ホームページのカリキュラムを確認したところ、家庭科の教員免許が取れる授業内容と同じような感じでした。chioさんが、「製図を書く」という作業を、どの程度のレベルまでを想定されているかがわかりませんが、一応一通りは学べるようですよ。
しかし、もし、将来のことを具体的に考えているのならば、服の製図か住居の製図か、どちらかを重点的に深く学ぶほうが、断然いいです。
どっちもかじりたい、というのなら(体験してみたい?)同志社女子大で、一通り学べます。
ただし、後者の場合、自分の服は作れても、実践で役に立つとは思えません。
被服にしろ、住居にしろ、プランナーだけがその業種のすべてではないので、まだ興味の方向が定まっていない・・という感じなら、後者の道を選択し、それぞれの分野で広く学んでみて、ダブルスクールで専門学校に行ったり、アルバイトなどで経験を積むといいのではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
前半についてだけ。
同志社女子大学のペ-ジを下に載せておきますので,ご覧になって下さい。「大学案内」→「講義概要紹介(2001年度シラバス) 」とすすんで,「生活科学部 人間生活学科」の所をご覧下さい。チョット見たところでは,服の製作実習はあるようですね。
参考URL:http://www.dwc.doshisha.ac.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除籍とは?
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学除籍について質問です。 現...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学の除籍について
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学がありすぎるような
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
学費未納で大学を除籍になりそ...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学生です 勉強を全くできない...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
卒業証書を紛失してしまいました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学がありすぎるような
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
活性化エネルギーEaと頻度因子A...
おすすめ情報