dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルピナの中古車(B6-2.8ツーリング)の購入を考えています。
予算の関係もあり、並行車を購入しようかと思っているのですが、輸入車の場合、ディーラー車は日本向けに相当数の部品や機関に交換等の対策を講じていると聞きます。そこでご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが、アルピナの場合は日本向けの対策等は講じられているのでしょうか?
また、維持費やアルピナの所有・購入にあたり注意した方が良い点なども知りたいです。
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

アルピナB6-2.8ツーリングはアルピナの名前が付いていまが、実際はBMW E36のアルピナエアロ仕様です。


アルピナ輸入元の二コルが創立20周年記念で当時輸入されていなかったBMW E36ツーリングにエアロ、ホイル、メーターなどを付けて販売しました。これは日本のみの販売なので、このタイプには正規物(二コル)しかありません。
なのでエンジンはBMWそのものですし、チューニングも通常モデルの様な事も(それでも20馬力位アップしています)してあるわけもないので普通のBMWと思って購入、維持で良いと思います。
もしアルピナのツーリングモデルが欲しいのなら数は少ないですが、B3-3.2になると思います。
平行、正規を比べるとやはり正規が良いと思います。
近くにBMWに詳しいショップがあるならそれほど心配はない思いますが、No1さんの回答の様に、エアコン、サービス体制(リコールなど)が違います。
買うなら後々の事を考えて専門店が良いと思います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。アルピナB6-2.8ツーリングはE36のアルピナエアロ仕様とは初めて知りました(^^ゞ
としますと、BMW japanにおいて正規輸入されている車両(E36-328i)と同じ(エアコン・セッティングなど)と考えて良いのでしょうか?
ご存知でしたら教えていただけるとありがたいです。

補足日時:2005/11/27 01:44
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
どうしてもアルピナの味付けが欲しいのではなく、E36型のツーリングモデルが欲しかったのです。しかし、維持が心配でしたのでディーラー車がいいかと思い、アルピナの購入を考えておりました。
近くには、BMW正規ディーラーしかありませんが、メンテしてもらえるか聞いてみたいと思います。

お礼日時:2005/11/27 02:01

正規輸入されている車両と同じセッティングかはどうかは分かりませんが、アルピナB6-2.8ツーリングが正規物なので、日本向け仕様にしていると思います。

(日本人は細かい事うるさいので)
お近くにディーラーがあるのでしたらメンテなどには問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。安心感からか購入意欲が倍増しました。駆け抜ける歓びを味わってみたいと思います。

お礼日時:2005/11/27 22:12

一般論ですが、エアコン・エンジン冷却関係・ミッションのギア比(含むファイナルギア比)・コンピュータのセッティング(燃料のオクタン価の違いへの対応を含む)等々です。


正規輸入車以外は、特別に日本仕様になっているという事は無いと考えてください。
少しの手直しで、日本でも乗れるような仕様だというふうに考えておくと良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。本国と気候が違いますから、エアコン・ラジエターが特に心配でした。なるほど、ギア比もそうなんですね。
近々インターネット等で探してみようと思っています。
あと、チューニングカーなので、維持費の面で少々心配ですね・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/24 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!