
息子をスポーツクラブに通わせたいのですが、月会費の支払方法として、あるクレジットカードを作って(この場合は保護者名義ですが)、そこを通して、口座引き落としになるとの説明を受けました。
クレジットカードは作りたくないのですが、そこのスポーツクラブには入りたい・・・
この場合、折れてクレジットカードを作るか、入るのを諦めるしかないでしょうか。
さまざまな消費者保護法があると思うのですが、
「クレジットカードは作りたくない。銀行口座引き落としにして欲しい」と要望できる根拠となるような法律などあれば、強気で押せると思い、お伺いしました。
ちなみに、スポーツクラブは、全国展開をして、法人会員も多数擁する大手クラブ、クレジットカードは、テレビでもコマーシャルをしている信販会社のものを指定されました。
No.6
- 回答日時:
どうやらカードを作るしか手はないようですね。
さて、なぜカードを作ることを嫌がるのでしょうか?
まぁ気持ちはわからなくもないですが…
年会費が無料みたいですが、初年度だけでなく2年目以降も無料なんでしょうか?
もしずっと無料でしたらこれを機会にカードを作るのもいいかもしれません。
もし、カードを作ることによってお金をムダ遣いしてしまうという心配があるなら、作ったカードを折ってタンスの奥にでもしまっておけばいいのです。(^^;
初年度だけでなく、クラブに在籍している限り、カード年会費が免除されます。
kurioさん、どうです?1枚(^^)
年会費をロハにしても、メリットがあるからカードを作らせるのでしょうが、
タダより高いものはないよ、と死んだばーちゃんがよく言ってたっけ・・・
クレジット経済を理解していない無知な人間の末裔なのです・・・
アドバイスの通り、タンスの奧にしまう・・・いや、泥棒にとられたら困るな、
速攻切り裂いてしまおうかな。って、冗談ですけどね。
No.5
- 回答日時:
考えられる理由
(1)「回収モレ」を防ぐため
カード決済であれば、endersgame さんが支払不能な状態に陥ってもスポーツクラブには関係ありませんから。(endersgameさんとカード会社との間の話になる⇒ブラックリストに載る可能性もあるが)
(2)身元確認を兼ねる
ヤフーオークションと同じような理由
(3)経理事務の軽減
軽減というか、自動的にカード会社から会員の人数分だけ、指定の期日に入金があるので、何もしなくてよい。
決済方法を予め提示しているので、その条件が気に入らなければ「それまで」でしょう。スポーツクラブが現金を受け付ける義務は生じないです。
「全国展開をして、法人会員も多数擁する大手クラブ」ですから融通は利かないんじゃないでしょうか。マニュアルで想定している顧客以外は排除する傾向にありますから。
信販会社経由を容認するか、他のスポーツクラブを探すか、どちらかになると思います。
そうですね。
私も、HPを見て、ああ、これはカード以外に選択の余地はないな、と思いました。
ただ、1~3の理由なら、他のカードを使用しても良さそうなのに、現場での説明は、「このカード作ってください」だけだったので、他のカードじゃダメなのか(いや、私はどこのカードも持っていないですが^^;)→よく巷で公取法なんていわれるけど、どうなの???、と頭をよぎったもので。
業務提携しているのなら、仕方ないですよね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
エ○ザスですか?
銀行引き落としなら入会したいのですが・・・といえばOKだと思います。
なぜかクレジットを勧めますが、例外?でありますよ。
聞いてみて下さい
この回答への補足
みなさん、ごめんなさい。
エ○ザスのHPを詳しくみていたら、ジャッ○スとの業務提携のニュースがでておりました。
質問する前の、下調べが不十分だったため、みなさんに御手数をお掛けしましたm(__)m
これでは、カード作らなきゃ、入れないみたいですね。とほほ。
(カードの年会費は不要なのでお得なのでしょうが・・・)
厚かましくてすみませんが、kurioさんに書いたお礼に対して「消費者保護法にそんなのはないぞ!」という方がいらっしゃると私の勉強になるので、もう少しだけ開けさせて置いてください。
ありがとうございます。
電話で、「カードは作りたくないのですが」と言ったのですが、ダメでした。
2週間の体験入学(これは現金払い)は、よかったので、入会したかったのですが・・・
No.3
- 回答日時:
昔、関西方面のエ○ザスに通っていましたが、その時は銀行引き落としでしたよ。
endersgameさんの通おうとしているエ○ザスがカード以外ダメなのか、もう一度確認されてはいかがでしょうか?
ありがとうございます。
みなさんのお言葉で、今、電話をしました。
今年の12月から、ジャッ○スカードを通しての引き落としになり、以前からの会員も、そのカードを作らないといけないそうです。(全店舗がそうなのかまでは、確認しませんでしたが)
ポリシーとして、クレジットカード作りたくないのですが・・・(1枚も持っていないんです)
No.2
- 回答日時:
銀行引き落としには手続きが必要であり、スポーツクラブに負担がかかるのではないでしょうか?
こちらが銀行引き落としが良い!と言っても、クラブ側でそのような対応ができない(過去にやったことがない)なら無理でしょう。
(カードを作る理由としては、実際はクラブとクレジット会社が提携していて、カード1枚につきカード会社からお金をもらってるんでしょうけど…)
クラブ側に銀行引き落としを強要する法律ってあるんでしょうか?もしあったとしたら、それってクラブに負担を負わす法律ですよね?
銀行引き落としにするのが無理でも毎月クラブの口座に振込む方法なら可能かもしれません。これならクラブ側に負担は掛かりませんからね。ただ、振込みが遅れたらクラブの利用停止になるかもしれませんが・・・
>クラブ側に銀行引き落としを強要する法律ってあるんでしょうか?もしあったとしたら、それってクラブに負担を負わす法律ですよね?
「銀行引き落としを強要する法律」があるとは思ってないですよ~。
ただ、詳しくはないのですが、独禁法とか公取法とかいろいろあるようなので(え?全然これとは関係ない法律?^^;)、どれかにちょっとでもひっかかっていれば、「だからそちらの指定のカードを作らなくてもいいと思うのですが」という法的根拠になるかなぁ、と素人考えを起こしました。
「むちゃくちゃ書いているな」、と呆れられると思いますが、すみませんが、どの程度無茶を言っているかもわからないので、おかしいところがありましたら、御教示お願い致しますm(..)m
(口座に振り込む、という方法が取れるかどうか、確認してみます。
以前、入っていた別のクラブでは、現金払いも出来たのですが・・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレジットカードの利用可能枠...
-
「UC」で引き落とされているの...
-
翡翠の鑑別書を個人で取得する...
-
母親に年金が入った通帳とられ...
-
電話で商品を注文する際に、口...
-
【会社四季報を買っている人に...
-
三井住友銀行に現金振込みした...
-
MTN(ミディアムタームノート)プ...
-
不安です。怒られるでしょうか?
-
源泉徴収票は年途中でも発行し...
-
銀行口座からお金を引き出すに...
-
鹿児島銀行について 先日キャッ...
-
「発行」の反対語って?
-
家出したのに忘れ物しました…
-
ATMでにエラー
-
ピタパPiTaPaの入会を断...
-
至急!!銀行 通帳引き出しにつ...
-
エポスカード再発行(デザイン切...
-
いわぎんのキャッシュカードを...
-
ATMの暗証番号は、3回めも違う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカードの利用可能枠...
-
「UC」で引き落とされているの...
-
質問です。 アマゾンプライムの...
-
まとめ払いのデメリット
-
スポーツクラブに入会したいが...
-
明細書はどうしてますか?クレ...
-
VISAのクレジットカードの引き...
-
何故、PaypayにJCBのクレカを登...
-
「ダイレクト出版」について教...
-
クレジットカードの使い方
-
クレジットカードの作成と、引...
-
ネットショッピングの代金が引...
-
カード支払での返品について(...
-
ラブホテルでのクレジットカー...
-
翡翠の鑑別書を個人で取得する...
-
電話で商品を注文する際に、口...
-
母親に年金が入った通帳とられ...
-
母校への電話のかけ方について ...
-
不安です。怒られるでしょうか?
-
新訂版、三訂版、改訂版はどれ...
おすすめ情報