dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4年前にaiwaのCSチューナーのセットを買いました。最近突然、見ようと思ったら「受信できません」という表示が出ました。無料チャンネルも映りません。リセットボタンを押したりいろいろ試してみたのですが変わりがありません。突然どうなってしまったのでしょうか?
スカパーの方に電話し、aiwaのお客様センターに電話し、いろいろ聞いて操作したのですが無理でした。もう修理しかないのでしょうか?今だったら修理代払うよりもっといいものを買ったほうがいいでしょうか?
ちなみにアンテナはベランダにしっかり固定されているので、ずれることはありません。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


まずはどこに問題があるのかを探したほうがいいですね。
さんざん手を尽くしてもなお直らないからご質問されたのかとは思いますが、もしまだ試していないことがあったらやってみてくださいね。

・まずアンテナはきれいでしょうか?
アンテナが汚れていると受信できない場合があります。

・衛星からのメールは受け取れますか?
もし確認のしようがない場合はちょっと確認までに時間がかかってしまいますがアクセスNoを取得してみる方法があります。
ネット上で申し込むと直接チューナーに衛星メールで届きます。
https://www.customer.skyperfectv.co.jp/web/ssl/l …

http://www.customer.skyperfectv.co.jp/web/html/h …
ここの「受信障害のメッセージが出る(無料チャンネルが映らない)」というのはもう試されましたか?

思いついたものだけをあげてみました。
もうすでに試していたらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。アンテナの汚れはまだ試していません。帰ったら早速試してみようと思います!!

お礼日時:2005/11/25 11:01

考えられる事がいくつかあります。

アイワのCSチューナーは発熱量が多いですから、風通しの良い場所に置かないと内部の部品(恐らくコンデンサー)が熱で故障します。この場合、修理が必要です。それとアンテナのコンバーターが何らかの異常(ショートしている)で故障した可能性もあります。この場合も修理が必要です。あとは、アンテナ線がショートしていないか確認してみてください。ショートしていると、正常にアンテナのコンバーターに電気が流れないので受信出来なくなります。今、発売されているスカパーチューナーに買い替えを考えている場合は、HUMAX製は避けた方がいいですよ。壊れやすいですから。中古でも国内メーカーの物の方が信頼性があります。参考までに・・・買い換えた場合は、スカパーにチューナーの登録をしないとサポート(バージョンアップの際、衛星で受信するため)が受けられなくなりますので、スカパーサービスセンターに連絡して下さいね。ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。今は修理より買ったほうがいいのかもしれませんね。今はだいぶ安くなっているし。考えてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/13 12:59

>スカパーの方に電話し、aiwaのお客様センターに電話し、いろいろ聞いて操作したのですが無理でした



どう言う事をされたのかがわからないですが、難しいと考えるのが普通ですよね。

チューナーのメニュー等の操作は出来ているんでしょうか?
アンテナレベルは出ているんでしょうか?
出てないなら、衛星の上がってる方向に建物とか大きな木とか立ったとか?
もしくは配線が断絶しているとか? もしくはアンテナの故障ですね。
アンテナレベルが出ているならチューナーの故障ですよね。
先に書かれている汚れだとしたらアンテナレベルは元よりも小さく出ているはずです
小さく出ているときは、アンテナが動いた可能性もありますよね?
ベランダのどこかわからないけどフトン干した時にぶつけたとか?ほんの少しで変るので。

もしもお近くの知り合いにスカパー加入者が居るなら
ICカードを借りて 挿してみる 見れたらICカードの不良ですね
チューナーを借りてきて繋ぐ(受信周波数をアンテナに合わせる必要があります、アイワ同士なら関係ないでしょう) 
これで見れたら チューナーの故障。
見れなければ アンテナの故障か向きがおかしい。
と どこが悪いかがわかるんですが。


こんな事しか書けませんですが、お金払ってるんだし早く直るか買い換えて見れれば良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。教えてもらいながら操作したのですがアンテナレベルがゼロのままなので、やはり難しいようです。どこに原因があるのかわからないのでやはり見てもらったほうがいいんですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/13 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!