dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚してからの疑問なんですが・・・
男性の方って、靴を洗うんでしょうか???
靴といっても、革靴とかじゃなく、スニーカーのような洗うのに問題のない主に布製の靴です。

というのも、結婚してから旦那が靴を洗ってるのを見た事無いんですよね・・・。
「コレはダメでしょう?」って頃、私が洗ってるんですが、私が洗わなかったらもしかして洗わないのか?とも思えるんですよね・・・。
友人に聞くと、「旦那は靴を洗わないし、私も旦那のは洗わない」って人もいて・・・。
出来れば男性に回答していただきたいんですが、同じくらい私と同じ立場の主婦の方の回答(旦那様がどうなのか?)も聞いてみたいです!

ホントしょうもない疑問なんですが、お付き合いくださいませ。

A 回答 (11件中1~10件)

先に、新しいパンダコさんの質問に回答しちゃった。



またまた、こんにちは、です。

旦那は、スニーカーは洗いませんねぇー、そういえば、私も普段スニーカーしか履かないのに、洗ったことって一度もないですよ。

えっ、ばっちぃーって・・・。

今、考えてみると、子供のくつは洗うけど、われわれ大人のは洗ったことがない。そもそも、旦那はスニーカーが汚れたりすると、私が「まだ履ける、もったいない」と言っても捨ててしまう人です。一方私は、洗わず、すりきれるまで履く。なんか、くさそうだけど、大丈夫・・・今においをかぎにいったけど、くさくなかった。

しかし、洗うべきなのかな、なんか考えちゃうなー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたlooktokoさん、こんにちは!
さっき違うアンケートにお礼書いてきたんですよ!!

私も実は自分のスニーカーって、かなり汚れてないと洗ってないんですよ(恥)
でも、私の行動はたかが知れてるんで、汚れると言っても
さほど汚れないんですよね。(言い訳)
勿論汚れた時には洗ってますが。

え″?臭いまで嗅いで回答くださったんですか?なんだか申し訳ないです(笑)
臭いの方は、良い天気の日にファブリースをして、干しておけば大丈夫でしょう!!(え?臭くないんでしたっけ?)

またの回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/26 14:19

こんにちは。



自分は、通勤で片道1時間歩きますが
やはり歩く用の靴(スカルパというメーカーですが)を
2足買って、交互にはいています。

たまに洗います。
雨の日とかのあとにチャンスだとおもって
洗って、中敷を出して陰干ししてます。

ついでに家族の靴も洗うときもありますが
普段は陰干しのみ、してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通勤で1時間歩くんですか?健康的ですね!

雨の日ってやっぱり汚れますよね・・・。
子供の靴も、長靴じゃなかったら最悪です・・・。ドロだらけで・・・(泣)

回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/27 00:06

洗う。

2週に1度は洗う。
身だしなみの盲点。

意外と、靴に気を使う紳士は少ない。(俺は死神)
"足元を固める"という言葉どおり、靴をしっかりキレイにしておかないと。

全てに気を使ってこそ、ホントの身だしなみなのざ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2週間に1度は洗うとは!!
さぞキレイな靴なんでしょうね!
でも、男性の靴を見て、汚いと「あ~~、ココまでは気のつかない人なんだ・・・」とそれ以上の感情は湧かないですよね。

毎度の回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/27 00:01

洗う前に靴底が磨り減っているので


洗ってませんよ・・・^^;
天気のいい日にスニーカーなど
日光に当てる程度です。
そういえば、白いスニーカーは
履かないです、白ならこまめに洗うかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

洗う前に靴底が磨り減る・・・あまり汚さず穿かれるんですね!

確かに天気のいい日に干すだけでも、臭いの問題は解決しそうです!(別に問題にはなってませんね、笑)

色によっては汚れが目立たないってありますよね!

回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/26 13:03

 こんにちはpandacoさん(ちょっと休戦……)。



 今は「布」の靴を持っていません。

 が、持っていた頃は、自分で洗いました。古歯ブラシで、洗濯石鹸でごしごし。

 ちなみに上履きは、小、中のころは、真っ黒になるまでで履いていて、母に呆れられ、やっと洗ってました。

 高校になると、自分で適当な時に洗うようになりました。急に他人(とくに女子)の目が気になりだしたんですね。他のことでも、整理や掃除が急に好きになったり。ある種ターニングポイントだったのかな。

 今は、フォーマルもカジュアルも革です。フォーマルは靴墨、カジュアルは固く絞った雑巾で拭くくらいです。

 銀座のママは男の足元を見て財布の中身を判断する、といいますが、銀座のママに見積もってもらうコトなんてありませんが、やはりきれいにしておきたいですね。

 でも、そう高い靴は買えないから、すぐワニになってしまいます。

 とくに歩くのが好きだから、カジュアルは大抵履きつぶします。今のなんて、フリマで350円……(あ、でもしっかりしててお気に入りです)。

〉『「お疲レニーボンヤスキー」しかないだろ?』

 ひとりの部屋で爆笑してしまいました。外を通る家族が「?、?」って驚いてました。

 では。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

偉いです!!ご自分で洗ってたなんて!!
旦那なんて多分靴なんて洗った事無いんじゃないかな???

>銀座のママは男の足元を見て財布の中身を判断する、といいますが、銀座のママに見積もってもらうコトなんてありませんが、やはりきれいにしておきたいですね。
→こんな感じのことは聞いた事あります!
確かに服装がいくらよくても、足元が汚かったら幻滅しちゃいます。財布の中身は分かりませんが(笑)

フリマで350円?お得ですね!!気に入った物が安く手に入るフリマに挑戦してみたいんですが、なんせ知らない人のお古を身に付けることが出来ない性格なんで、挑戦できずにいます。衣類関係以外なら良いんですけどね(笑)

>>『「お疲レニーボンヤスキー」しかないだろ?』

 ひとりの部屋で爆笑してしまいました。外を通る家族が「?、?」って驚いてました。

→お気に召していただけましたか??
旦那もさぞ満足してる事でしょう!(っていうか、「だろ??」と自慢ゲでした・・・。調子付かせる結果になっちゃいました)

毎度の回答ありがとうございました!!
 

お礼日時:2005/11/26 12:58

おはようございます。



スニーカーは洗いません。
僕は休日のみしかもレザーのスニーカーしか履かないので、

 1. そのスニーカーだけの為にレザー用の洗剤を買うのがもったいない
 2. そもそも洗うのが面倒くさい(笑)
 3. でも常に綺麗なスニーカーを履きたい

という観点から

 約2年履く → テニス・雨の日・ちょっとした買い物用の靴に格下げ → 廃棄

というサイクルで履きつぶしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二年穿けるんですか??良いですね!元が取れますよ(笑)
あまり汚れないんでしょうか?

「洗うのが面倒くさい」ってかなり人が感じてるんじゃないですかね?
私も、自分のじゃないのに洗うの面倒くさいですもん!

回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/26 11:58

おはよです。



うちは洗ってないですね~。その前に洗ってしまったら、靴がなくなってしまう状態に陥るので。
スニーカーを1足買うと、それしか履かず履き潰すもんだと思っているようです。靴の為にも、見た目にも数足いい靴を買って長く履けばよいと思うのですが、聞く耳なし。何回か言ったけど聞く耳はなく、ほぼ365日同じ靴を履いています。

今日履いていった靴(今日はたまたま仕事だったので)はそろそろ1年たつので、洗ったら大破するかも。その前に環境に悪そうな水が出ると困るのでやめときます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近、毎回回答いただいてありがとうございます!

我が家も、あのスニーカーを洗っちゃうと、仕事靴がなくなるので、2連休の時で、釣りに行かないときにしか洗えないんで、なかなかタイミングがありません。
遊ぶのに穿く靴は革のやつなんで磨く程度なんですが、仕事靴は・・・きちゃないです(泣)

365日って1年持つんですか??凄いですね!うちは半年持てるかどうかです・・・(泣)
ボーナスで毎回靴買ってる感じですよ。

環境に悪そうな水、昨日出ました・・・。
汚染しちゃいましたかね?

回答ありがとうございました!
またのお越しもお待ちしてます♪

お礼日時:2005/11/26 11:55

お疲ニベース(結構マイナー超人かも)



自分は洗わないっすねぇ!
昔は洗って履いていたんですが、最近はあまり汚れないので・・・。
あとは予備の靴が二足ほどあります。
ちなみに予備と言っていますが買ってもなかなか履くタイミングがわからないっていうのと、どうしても履きなれた靴を履いてしまいがちになってしまうっていうだけです(汗)
洗ったので多いのは学校で履く上履きくらいかな!
全然関係ないんですけど火災訓練の時に外に
上履きを履いたまま出てなんか変な感じがしたのを覚えてます。
そういえば上履きとも言うけど上ぐつとも言いますよね!
どっちが正しい呼び名なんだろ?

P.S カレクックは知ってますよ!
    キン消しも持ってたし(カニベースも持ってた)
    見た瞬間、やられた~と思いました!
    ご主人には負けませんよ!キン肉マンマニアの名にかけて!!
    寒いと言いつつ結構続いてますよね(笑)
    あっ!ちくわストローやってみました?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>お疲ニベース(結構マイナー超人かも)
→あっ!次コレで行こうと思ってたのにぃ~!!

ん~~困った・・・。そこで旦那にまた聞いてみた、返ってきた回答は以下のとおりです。

『「お疲レニーボンヤスキー」しかないだろ?』

あまり汚れないんですか?汚れなかったら、洗わなくても・・・と思いますよね。
旦那のは、結構汚れてます。
仕事靴としてスニーカーを穿いてるんですが、一足しか持ってないので、二連休の時にしか洗えないんで、なかなかです。(真夏じゃない限り乾かないんで)

>火災訓練の時に外に
上履きを履いたまま出てなんか変な感じがしたのを覚えてます。
→分かります!先生公認で悪い事をしてるような気がしません?

「上靴、上履き」言いますね!!
よく使うのは「上靴」(子供に向かって言ってます)

キン肉マンマニアにはかないませんよ~~~!

ちくわストローは、最近はやってませんよ(笑)
絶対子供がマネするから。
ゴボ天ストローは試してくれましたか?

毎度の回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/26 11:43

スニーカー洗います。


カンバス等のシューズも持ってますが、レザーのスニーカーを多く持っているので、それらレザースニーカーが使える洗剤(シャンプー)使って洗ってます。特に大事なシューズは洗うというより、磨いてます(汗)。

知り合いがどうだったか考えると、たしか「スニーカーは使い捨て」といった履き方をしている人、いたような覚えがあります。私は洗って干して磨いて…ですので、そういう履き方があるのか…と逆に感心した覚えがうっすら…あります…。

以上参考まで。お役に立てましたでしょうか…(どきどき)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりますよ!!!!
レザーのスニーカーはシャンプーで洗えるんですか?私が思ってる頭を洗うシャンプーじゃないのかな?

やっぱり洗わない人もいますよね・・・。
ただ、「使い捨て」と言う考えも凄いです!!
私は「もったいない」ばかりなんで・・・「使い捨て=もったいない」です(笑)

回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/26 10:56

旦那は今日もせっせと磨いていました。

スニーカーが汚れたときは使い捨て歯ブラシを使ってゴシゴシ洗ってるようです。
私の靴の方が汚れてるかも(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良いですねぇ、ご自分で洗われるなんて!!!旦那にも教えたい!!「こんな旦那さんも居るんよ!!」「ふ~~ん。偉いのォ~。で?」で終わりそうですが(泣)

回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/26 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!