
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2の回答者です。
参考URLを訂正します。
ゴメンナサイ
ですが、No.3さんのURLのほうが分かりやすそうですね。
参考URL:http://www.oanda.com/convert/fxhistory?lang=en
No.3
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2005/11/26 18:02
こちらは日本語のサイトでで良さそうに思ったのですが、
日付を入れても各通貨の金額が
「undefined」となってしまい上手く使えませんでした。
たまたまサイトの調子が悪かったのか、
使い方を間違っていたのか分かりませんが・・・。
でも教えていただきありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
FXHistoryというサイトですが、いかがでしょうか?
使い方はごらんになればお分かりになると思いますが…
例えば、11月22日のドルと円のレートの場合は、
左の「Currency Code」のテキストボックスに「USD」と入力し、
右の「Currency Code」のテキストボックスに「JPY」と入力します。
「Starting Date」と「Ending Date」のテキストボックスに「11/22/05」と入力します。
次に「GetTable」のボタンを押すと、
指定した日付の、為替レートの高値、安値、平均値が表示されます。
ただ、日本の標準時で日付を区切っていないと思います。
参考URL:http://www.oanda.com/convert/classic
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅地で100円を拾った
-
年金生活者でも銀行で自動車ロ...
-
義弟の逝去にかかった経費
-
なんでビルゲイツだとかはすぐ...
-
貴金属でK10はメッキで値段がつ...
-
悟りを開くのと(真理が全て分...
-
このお札をご存知の方々は高齢...
-
競売不動産取扱主任者の勉強を...
-
新札はもう印刷してるのでしょ...
-
新NISAの相談 壱
-
賠償命令が出た時の口座差し押...
-
海外赴任者が一時帰国時に宝く...
-
弁護士ミカタに入っていました...
-
うちの叔母は、非課税世帯です...
-
株式の配当で生計しています。...
-
神奈川・東京で有名な民間の貸...
-
エイズウイルスとコロナウイル...
-
スペインで年収上位15%付近の人...
-
NISAとかiDeCoって海外に移住し...
-
昔日本は金融機関の預金に対す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
極端な円安、円高のとき、FXで...
-
外国為替相場の見方について
-
10万ポンドは円にするといく...
-
Excel関数のPV、 NPER、 IRR、...
-
SATAとSATA3.0Gに互換性はある...
-
Windows:RS232Cの設定可能なボ...
-
ボーレートジェネレータ
-
PCモニターのリフレッシュレー...
-
実現損益と評価損益の違いについて
-
請求書にドル表記と日本円表記...
-
IATAのBSRについて
-
中値の意味と値段の決定方法は?
-
外国為替レート - 当日ではなく...
-
医療(看護)用語が載っているサ...
-
楽天証券のバグ、不具合につい...
-
海外FX確定申告方法
-
FX会社によって現在値(レート...
-
MT4と楽天FXのレートが違う気が...
-
携帯電話の音が響く
-
海外でATMから現金引き出しする...
おすすめ情報