

よくマーチ、日東駒専、成成明国武、大東亜帝国etc...などとききますが、実際のとここれは本当に同レベルとしてくくられているのですか??たとえば、危ない大学・消える大学の本では國學院、武蔵大は日本大学、専修大学と同じ位置ですし、日本大学は社長数1位、文部科学省からもAA判定、就職率等もいいし、専修大も大手予備校で就職なら専修!とうったえていました。よく、日東駒専以下は3流大とききますが、では2流はどこからなのでしょうか?1流はやはりマーチだとは思うのですが。。ちなみに、世間から見た日東駒専のくくり・および評価はどのようなものでしょうか??
よろしくおねがいします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
社長数一位といっても、中小企業の社長が多いいだけかもしれません。
また、卒業生が多いので、その分社長数が多いだけかもしれません。
就職率がよくても、小さい会社ばかりだけかもしれません。(もちろん小さい会社でも、すごい会社もたくさんありますが)
最近は、目標があってあえて企業に就職しない学生が多いことが就職率が悪い理由の場合もあります(偏差値の高い大学で)。
なので、統計には裏があるので良く考えたほうがいいです。
マーチで1流かなといえば中央の法学部が思い浮かびますが、それに対して中央の理工学部はサッパリ名前を聞きません。
なので、大学でひとくくりにするのもなんともいえません。
世間の評価といっても世間も広いです。おやじ世代の評価だと、おやじが読むであろう雑誌である、東洋経済とかプレジデントを見てみてはいかがでしょうか。
よく、社会に役立つ大学特集とかをやっています。
若い世代の評価だと、あなたのほうが詳しいでしょう。
また、関西の日東駒専の評価(たぶん、なんか名前は聞いたことあるな~ぐらいの印象しかない)と、関東の日東駒専の評価もぜんぜん違うと思いますよ。
なので、一概に評価するのはなかなか難しいのではないでしょうか。
多分就職のことが気になると思うのですが、あなたが考えているほど会社は大学名を気にしていないと思います。
答えになってなくてごめんなさい。
No.4
- 回答日時:
塾の採用を担当しております。
応募者全員に筆記テストを課しています。
学力的な分野からお答えします。
MARCHや日東駒専の学生がよく来ますが、
文系ですと理数科目は中学生以下です。
同様に理系の学生は英語がぱっとしません。
そういう視点から申し上げますと、MARCHを
一流大学に入れてよいものか。
学力が英数とも申し分ない学生は、
早稲田・慶応・国公立の方は高確率で
中学生程度の英語・数学ができますね。
ただ、高校レベルの学力が備わっている
かはわかりません。筆記テストのレベルが
難易度の高い中学生問題~高校1,2年分野です
ので。
逆に、無名の大学出ても、TOEICを勉強している
方や国家公務員1種の勉強をしている方は、
学力高いです。
やはり高校で1,2年勉強した人よりも大学生になって
から勉強した人の方が学力はあるんですね。
口では〇〇大出身だ、と言うのは簡単ですが、
バケの皮がすぐ剥がれます。
どこの大学に行っているかはブランドには
ならないんですね。
大学名はさておき、現在の自分がどれだけ
勉強しているかが大事なんですね。
No.3
- 回答日時:
分野にもよると思いますが、マーチレベルが一流に入るのなら一流大学が多すぎると思います。
二流は知名度はそこそこあるが、そこまでレベルが高くないそこそこの大学ぐらいの評価じゃないでしょうか?
マーチ、日東駒専ぐらいが二流で、それ以下が三流だと思います。
No.2
- 回答日時:
実際はマーチや日東駒専などが同レベルでくくられている様に見えてもそうではありません。
大学によっては学部のランクが上下するので、これらのまとまりは大学のイメージが近いというだけでまとめられているのです。例えば、同じ大学でも学部や学科によってはレベルが全然違うので、その大学で上位学部なら1ランク上にもなるし、下位学部は下になるときもあります。日大なんかはいい例ですが、医学部と生産工学部では偏差値(つまり受験する人の頭の良さ)が同じ理系学部であるのに20も違います。
また、大学には看板にしたり教育を重視している学部があるのでそのような学部はまとまりから外して、学部だけで他大と比べた方が正解です。
消える危ない大学についてはランクが少し高くても、中途半端なランクで学生数が総合大学より少なく、これからの発展性がなさそうという理由で国学院や武蔵が日大などと並んでいるのだと思います。
社長の数はNo1さんの言うとおりだと思います。専修については、ほぼ文系学部しかなく理系学部がある大学に就職では負けそうな感じがありますが、大学側がそれを考慮したうえで就職活動を早い内から学生が動くようにしているので以外に就職率が良いと言うことではないのでしょうか。
日東駒専は大学全体で考えれば上位3割に入れるくらいの大学です。そうすると優秀に見えてしまいますが、マーチより下は1流だとはいえないと思います。なので2流は日東駒専からといったところです。(日大医学部、薬学部と獣医は除く)
それは、たくさんの学生を抱えている大学は優秀な人とそうでない人に随分差が出てしまいますが、優秀な大学にはそのような差が少ないので学生を取る企業からすればマーチ以上から学生を取れば頭の悪い学生を取る失敗が少ないと考えられるからです。なのでマーチから上は学部によるレベルの違いはあるものの、大学全体で見れば1流だと考えられます。
補足ですが、学歴は人それぞれ考え方が違うので完全にここからは2流とか3流などといえないので、今回マーチが1流だと考えたのには就職率や研究実績からも考慮しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を主席で卒業
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
偏差値低い大学でも主席はすご...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
宅浪生です 先日受けた東北大プ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
オープンキャンパスって受付時...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学の単位認定試験に寝坊して...
-
BA(hons)とは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
人生負け組になりたくない
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学がありすぎるような
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
おすすめ情報