
こんにちは。
カテ違いでしたらすみません。日本語のことでお聞きしたいことがあります。
先日、韓国からの留学生から、「あなたが好き」と「あなたのことが好き」の違いは何か、ということを聞かれました。
「あなたが好き」と言うこともできるのに、ドラマなどを見ていると、ほとんど「~のことが好き」というセリフが出てくるらしいのです。
もし、これを韓国語に直訳したら、意味のない文になり、この「~のことが…」という言葉をつける意味がわからないと言います。
「~のことが…」ってなにを表しているんでしょう??
私も普段意識したことはないのですが、確かに「あなたのことが好き」という文の方がしっくりくる感じがするのです。
しかし、理由を問われれば、答えることはできません。
私自身も、この違いは何なのか気になってしまい、「自分はこう思った」などの意見でも構いませんので、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本人独特の言い回しです。
ダイレクトに「あなたが好き」は味気ない言い方で「なたのことが好き」とワンクッション入れてやや遠まわしの表現をすることで余情が出ますので、好まれます。日本人は自分の意見をダイレクトに表現することをせず間接的に表現する国民です。「私はこう思う」を「わたし的にはこう思う」なんて若い方がおっしやいますね。携帯のメールがこれだけ盛んなのは携帯というクッションをおいているからでしょう。直接声で伝えるよりはるかに気楽で、気遣いが楽だからでしょう。しかし、本来の日本語から言え「あなたのこと」の言い回しは少しへんな表現であると思っています。ありがとうございます。
なるほどな~と思いました!
遠まわしで曖昧な言い方を好む日本人文化によるものなんですね。
確かに「あなたが好き」はダイレクトな感じがします。
回答を見てすっきりしました。ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
ありがとうございます。
1日違いで同じような質問があったのですね・・・^_^; 失礼いたしました。
そちらの質問の回答もとても参考になりました!(おそらくこの質問者さんは私の友人ではないようです。。)
友人に説明したら、とても喜んでくれました。
みなさん、ありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。

No.4
- 回答日時:
他の使用例をいくつかあげれば意味が分かってくると思います。
*あなたのことを聞かせてください。
*あなたのことは知りません。
*わたしのことは心配するな。
この場合の「こと」は、人について、その人に関係することをそれとなく(漠然と)指しています。
あなたのことが好き・・・あなたに関することなら何でも好き、あなたのすべてが好きという感じが伝わってきます。
あの人のことが忘れられない・・・あの人のすべてが忘れられない、あの人と過ごした(共有した)時間や空気まで含んでいるような感じがします。
あなた、あの人というよりも強力なメッセージが込められています。外国語に翻訳する場合は、単に「あなた」だけでなく「あなたのすべて」とか「あなた、そしてあなたと過ごした日々、時間、思い出」などと
説明しなければこの言葉に込められた思いは伝わらないでしょう。
ありがとうございます。
たくさん具体例を出していただき、ありがとうございます!
とてもわかりやすかったです。
「~のことが…」ってつけるだけで、そのようなニュアンスを込めることができる・・・
日本語って奥深いな~って改めて思いました^^
No.3
- 回答日時:
「こと」…対象について だと思います。
「あなたが好き」は、他にも動物や趣味など好きなものがあり、中でも特に「あなた」という意味に取れます。
「あなたのことが好き」は、「好きになる対象」を限定していて、「感情や性?の対象」として「あなたが好き」という意味ではないでしょうか?
しかし、衝動的な感情から湧き出してくる言葉ですから、そこまで冷静に分析して発話しているとは思えませんので、どちらも同じ意味であると考えてもよいとは思いますが、文型は明らかに違いますね。
ありがとうございます。
この「こと」というのは対象を表しているんですね。
留学生の友人からも「こと」が何なのかと問われ、感覚的にしか答えられず、
文法的には何と言えばよいのか悩んでいたんですが、「対象の『こと』」に納得です!
No.2
- 回答日時:
一般的な視線からのイメージですが、
「あなたが好き」:内面と外面どちらかというと外面的に見て好きだという感じがします。
「あなたのことが好き」:前者とは逆に内面からというイメージがします。
基本的にオーバーかもしれませんが、愛するというような場面で「~のことが好き」という言葉が使われているような気がします。
「~が好き」というのは友達程度って感じがします。
ありがとうございます。
言われてみれば「~が好き」の方が軽い(?)感じがしますね。
「~のこと」という言葉に「あなたという人間が好き」という意味が含まれているのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
- その他(ニュース・時事問題) 韓国人観光客たちを狙った寿司店店主のワサビテロと違う概念となる理由について。! 6 2023/01/10 07:53
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- 世界情勢 日韓関係の報道で、『関係正常化』の言葉の前に「日本式」「韓国式」の言葉をつけるべきですね? 6 2022/09/27 05:41
- アジア 2年間毎日連絡を取っている30代の韓国人男性がいます。 snsで仲良くなり、お互いの顔も知っています 4 2022/09/06 04:05
- その他(悩み相談・人生相談) どうしてもKPOPが好きになれないばかりか、KPOPが好きだと言っている人も嫌いだと思ってしまいます 8 2022/08/30 08:16
- 片思い・告白 【至急お願いします】 ずっと好きな人がいます。 一年ほど前はよく遊んでいて連絡もとっていました。 し 3 2023/04/24 20:03
- その他(恋愛相談) 男性がタイプとかよりも好きが溢れてるってのは、その子が世間的に顔が綺麗とは違うって意味ですか? 4 2022/10/22 09:53
- その他(社会・学校・職場) この寂しさはなんでしょうか?解決方法は? 4 2023/08/05 22:15
- その他(悩み相談・人生相談) こういうことって妻には言いにくいのでしょうか? 1 2023/05/15 00:52
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「リマインドです」と「リマイ...
-
「充実化」という表現について
-
「囲う」と「囲む」の違い
-
枠にとらわれない 枠にとどまら...
-
日本語 「~頃」の使い方
-
「あわよくば」という言葉の使...
-
モニョモニョするって、どんな...
-
名詞+かけると言う表現について
-
「早速ありがとうございます」...
-
“あなたが好き” と “あなたの...
-
「今」と「現在」の違いについ...
-
浮くと浮ぶの区別
-
6.5時間って
-
「伝言がいりますか」をビジネ...
-
「ありがとうございました」は...
-
韓国語の「ドゥドゥン」はどう...
-
見た目が、地味だからでしょうか?
-
ご不明点?
-
「ぶっとび」とはどういう意味...
-
ことわざ?方言?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「リマインドです」と「リマイ...
-
「充実化」という表現について
-
「囲う」と「囲む」の違い
-
6.5時間って
-
「早速ありがとうございます」...
-
「全然構いません」って正しい...
-
ことわざ?方言?
-
名詞+かけると言う表現について
-
モニョモニョするって、どんな...
-
「申し訳ないです」って謝って...
-
熊本弁の「なんとんつくれん」...
-
枠にとらわれない 枠にとどまら...
-
「ありがとうございました」は...
-
日本語 「~頃」の使い方
-
ここの「と言えよう」は自然だ...
-
「今」と「現在」の違いについ...
-
「伝言がいりますか」をビジネ...
-
“あなたが好き” と “あなたの...
-
ご不明点?
-
「とても」と「大変」の違い
おすすめ情報