dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近日中にYBBのリーチDSLから光プレミアムへの変更をするようになっているものです。
元々自宅の賃貸マンションに光回線が引かれておらず、しばらくマンションタイプ導入の予定もないということだったので、ファミリータイプを申し込み、管理会社からのOKも出ていたので今月中に工事してもらう予定になっているのですが、今日家のポストに近日マンションタイプ導入のパンフレットが入ってました。
これで迷いが出てしまったので、お聞きしたいのですが、このふたつのどちらがよいかという点です。
価格的にはマンションタイプのほうが安いようなので、あまり変わらないならこちらかと思うのですが。
マンションは築17年で結構古いです。
マンションタイプのほうがよいなら早急にファミリータイプの工事の解約をしないといけないのでよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

個人的な意見としては、ファミリータイプを導入出来るのなら、ファミリーの方が速度的には有利です。


又、途中経路での機器が少ないファミリータイプの方が故障等の確立は低いです。

マンションタイプは1つのファイバーを、VDSLでマンション全体で共有しますので、契約者が多くなると、速度が出にくくなります。
(特にマンションの部屋数が多い場合)

http://flets-w.com/hikari-p/service_menu/mansion …

ファミリータイプも確かに複数ユーザーによる回線共有ですが、光ファイバー部分での共有ですので、VDSLほど影響は出にくいです。

http://flets-w.com/hikari-p/service_menu/family/ …

まぁ、NTTの接続料金や、プロバイダの料金が異なりますので、速度重視か料金重視かの判断だと思いますけど。
ただ、極端な話、ファミリーを引いておいて、後からマンションタイプの加入も可能ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、直に引いたほうが早いんですね。
料金を取るか、スピードをとるか。
今までスピードには散々泣かされましたから。
後で変更できるって言うのも始めて知りました。
ファミリーにするほうで参考にしてみます。

お礼日時:2005/12/09 16:35

混乱させるようですが・・・


速度は確かにファミリーが有利です。
ただ、よほど他の家がみんなでがんがんに使わない限り、
驚くほどの速度差はありません。(というか、同じ可能性すら有ります)
特にVDSLでなければ。
価格差がわずか、とかんがえるのなら、ファミリー。
年1万円Overは大きい、と思うのならマンションタイプでよいのでは?

ただし、VDSLであれば、速度を選ぶかどうか考えた方が宜しいです。
ただ、普通数M以上まず出ますからね。
CDやDVDをダウンロードするのでなければ、普段の利用ではそれほどは・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちのマンションではVDSLのようです。
オンデマンドTVを見るつもりなんで、
やはりファミリーにしようかなと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/10 07:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!