性格悪い人が優勝

高校生の男です。
今から約1ヵ月後に地元の地区で駅伝が行われます。
そこで私は自分の体力になやんでいます。

普段、学校の体育で1000mは走っていますが、駅伝の距離は3200mあります。
3200mは普段走らない距離なので、練習をしないと走ることができません。
そこで、短期間で早く走れるようになる方法というものはありますか?
1ヶ月しかありませんので、無理かもしれませんが、何かよい方法があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

インターバル法を取り入れたトレーニングをおすすめします。


インターバルトレーニングの概要については以下のURLをご覧になればおわかりになれますが、最初の項目の条件のクリアや、2つめの項目を取り入れるには1ヵ月では時間がなさ過ぎるので、両方の趣旨を取り入れた方法を行います。
まず、トレーニング(ランニング)に掛ける時間を30分と設定します。その時間内にダッシュと軽いジョギングを休むこと無しに繰り返し行う、というやりかたです。例えば公道を走るのでしたら、電柱や横断歩道などの目印を決めて60-70mはダッシュに近いスピードで走り、2、3分を息を整えるための軽いジョギング(歩いたり、止まったりして休まない)をし、またダッシュということを繰り返します。30分と設定したのなら、体力の消耗による後半の速度低下を考慮して、12分くらい経過した地点で折り返しとします。つまり往路12分、復路18分と考えてください。
ポイントとしては、信号待ちや車、通行人による障害以外に歩いたり止まったりしないようにして、疲れた場合は、歩くのと同じ速さやそれ以下の速度になってもいいから走るようにする。信号にしても赤に変わりそうなのを予測できたら、“ジョギングタイム”でも速度をあげて渡るように。何km行うではなく何分間行う、という距離ではなく設定した時間をやり続けることにこだわること。距離はその時の調子により長短になると思います。もちろん調子が良いときは延ばすように。ダッシュの距離を延ばしてもよいでしょう。
以上のトレーニングの目的として、持久力と駅伝でしたら責任区間後半での他の選手を抜きさるダッシュ力の向上です。例として30分を設定したのは、質問者さんの現在の3200mを走る時間を予想してです。
また、ウエイトを装着して走る場合ですが、初心者であることからなるべく軽いもの(250g×1ぐらいまで)にしてください。あまり重いと上体や下半身が振り回されるようになってしまい、足腰を痛めやすいです。
行う時間帯は、(駅伝が夜に催されるのでない限り)なるべくなら朝行う方が良いでしょう。けっこうハードなので期間は文字通り1ヶ月限定、3日または4日行ったら1日休むとようスケジュールにしてください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

本格的なご回答ありがとうございます。
弟が陸上部なので、このメニューを聞いてみたところ、スピードの練習もしているということなので非常に参考になりました。できる限り明るいうちに走り、駅伝でみんなに迷惑がかからないようにしっかり走りたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2005/12/11 18:44

うっかりしていました。

以下です。

http://www.kitaeru.jp/text.php?no=7
    • good
    • 3

通学は重いカバンを背負って走りましょう。


マスクして走りましょう。
足や手や靴におもりを付けましょう。
坂道を登りましょう。
とにかくたくさん走りましょう。

家が遠くだったんで
遅刻しないようにただ走って通学しているだけで
中学のときサッカー部や野球部でもないのに
その人たちより速くなってました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど!マスクをして走るとよさそうですね。
なるべくおもりをつけて坂道を走りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/09 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!